6月に登ってから月に一度は登りたいなと思っていたのですが
7月の日曜日は雨や雨上がりが多く
結局2ヶ月経ってしまいました
今日は、前回の食堂にバイクを止めさせてもらって
金剛山登山口からロープウェイ登山口まで
まず20分走りました
金剛山登山口から登ると
傾斜がキツ過ぎて道がほとんど階段になっているので
なかなか走って登ることができないのです
ロープウェイ登山口からの道は少し緩やかな傾斜で
半分以上は走って登ることができます
途中これでもかぁと長いキツイ傾斜がありますが
階段ではないので自分の歩幅で歩くことができるので
楽です
これぞトレイルランニングだわぁ~と
満足しながらも
傾斜が緩やかな分頂上までが遠い遠い
50分かかって頂上到着です
タオル一枚では足りないくらいの汗でした
頂上は25℃
シャワーを浴びたと思えるくらいの汗のカラダには
ちょっと涼しすぎるくらいです
ヒザ痛の為、盆休みの間5日もランニングを休んでいました
今日も無理はしていないつもりですが
少しヒザ痛・・・
9月16日のハーフマラソンにエントリーしています
完治して完走したいものです
金剛登山回数表は
初回500円でカードを購入し
頂上でハンコを押してもらいます
頂上には登山回数の多い方の名前が張り出されています。
1000回なんて方もいらっしゃいます
まだまだハンコ2個のヒヨッコです

7月の日曜日は雨や雨上がりが多く
結局2ヶ月経ってしまいました

今日は、前回の食堂にバイクを止めさせてもらって
金剛山登山口からロープウェイ登山口まで
まず20分走りました

金剛山登山口から登ると
傾斜がキツ過ぎて道がほとんど階段になっているので
なかなか走って登ることができないのです

ロープウェイ登山口からの道は少し緩やかな傾斜で
半分以上は走って登ることができます

途中これでもかぁと長いキツイ傾斜がありますが
階段ではないので自分の歩幅で歩くことができるので
楽です

これぞトレイルランニングだわぁ~と
満足しながらも
傾斜が緩やかな分頂上までが遠い遠い

50分かかって頂上到着です

タオル一枚では足りないくらいの汗でした

頂上は25℃
シャワーを浴びたと思えるくらいの汗のカラダには
ちょっと涼しすぎるくらいです

ヒザ痛の為、盆休みの間5日もランニングを休んでいました

今日も無理はしていないつもりですが
少しヒザ痛・・・
9月16日のハーフマラソンにエントリーしています

完治して完走したいものです

金剛登山回数表は
初回500円でカードを購入し
頂上でハンコを押してもらいます

頂上には登山回数の多い方の名前が張り出されています。
1000回なんて方もいらっしゃいます

まだまだハンコ2個のヒヨッコです

