
先日お手伝いした
振袖展示会
私たちは 普段通り着付け用の
黒ブラウス黒パンツで行きますが
メインで着付けをされる
専属の方は着物で来られます
流行の着物を着こなし
着物を着て
着付けをしているのに
所作が美しく
オーラが違います
見習う所がたくさんあって
勉強になりました
展示会初参戦の私は
反物を着物の形に仮縫いしただけの
形だけ振袖というペラペラの布を
着付けるのに
四苦八苦していました(^◇^;)
着付けの仕事をして丸7年
そこそこいろいろな経験を
してきたと思ったけど
まだまだヒヨコでした(TT)
それよりも
その仮縫いが着付けている時に
糸が切れてほつれてきます
社員さんと目が合って
「お裁縫できます?」と聞かれ
「ハイ」と答えたので
その補修を会場の裏にこもって
4枚ほどしました^^;
お母さんとおばあちゃんが
付き添いで来られてる所は
おばあちゃんがそこそこ
着物のことに精通してるみたいで
これぞ老婆心!!!
お嬢様の好きな着物を
着させてあげてぇ〜
私は あぁならない様にしようと
誓いました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます