やんごとなき理由で
高知県に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
れみ兄1号が生まれて20年
初めて息子たちを留守番させて
夫婦で一泊することになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
息子と言っても20歳と19歳
はっきり言って両親がいない夜って
羽を伸ばしてバンザイしてると思いますが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
れもんとみるくも留守番なので
それが心配で・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
犬の散歩・エサ水やり・花の水やり・メダカのえさやり
2日間 れみ兄2号にお願いしたら
有料でした・・・3000円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ビジネスホテルのシングルを2部屋とりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
私はビジネスホテルに泊まるのが
これまた初めてで
部屋に入って照明のつけ方がわからない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
れみパパが部屋に入る寸前に
「電気つけへん~」って
れみパパを呼ぶと
「ここに鍵差し込むねん!なんも知らんなぁ~!
あああぁ~やってしもたやろ
」
私の部屋の照明をつけるために
れみパパはオートロックで
部屋から閉め出されてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
(私の知ったこっちゃない・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/96b997ef3c2d84767c699d5b47cefcbe.jpg)
高知城です。
内助の功で有名な山内一豊の居城ですが
外から眺めただけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/96/b93e8bf996411501a74f461f74e2b05e.png)
高知県の繁華街(?)にある
ひろめ市場
テーブルがところどころにあり
購入してすぐにいただけます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sushi.gif)
れみパパは大トロのにぎりを5貫1000円で
私は大好物の芋天に芋餅
高知といったら「さつまいも」
日曜日なので
日曜市をゆっくりまわろうと思っていましたが
豪雨でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
それでも懲りずに
また芋天購入 大平商店の芋天
中のサツマイモがホクホクでフリッター生地がサクサクで
アツアツをいただく・・・やめられないとまらない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
往路の高知自動車道・南国SAでも
芋天を食べたので
二日間で3度、芋天購入です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
手のひらサイズの生姜¥100
マカロニのポン菓子
れみ兄2号の大好物・芋ケンピ
四万十の炭
両手いっぱいの荷物
他にもたくさん欲しいものがありましたが
豪雨で断念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
高知県に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
れみ兄1号が生まれて20年
初めて息子たちを留守番させて
夫婦で一泊することになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
息子と言っても20歳と19歳
はっきり言って両親がいない夜って
羽を伸ばしてバンザイしてると思いますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
れもんとみるくも留守番なので
それが心配で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
犬の散歩・エサ水やり・花の水やり・メダカのえさやり
2日間 れみ兄2号にお願いしたら
有料でした・・・3000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ビジネスホテルのシングルを2部屋とりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
私はビジネスホテルに泊まるのが
これまた初めてで
部屋に入って照明のつけ方がわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
れみパパが部屋に入る寸前に
「電気つけへん~」って
れみパパを呼ぶと
「ここに鍵差し込むねん!なんも知らんなぁ~!
あああぁ~やってしもたやろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
私の部屋の照明をつけるために
れみパパはオートロックで
部屋から閉め出されてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
(私の知ったこっちゃない・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/96b997ef3c2d84767c699d5b47cefcbe.jpg)
高知城です。
内助の功で有名な山内一豊の居城ですが
外から眺めただけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/96/b93e8bf996411501a74f461f74e2b05e.png)
高知県の繁華街(?)にある
ひろめ市場
テーブルがところどころにあり
購入してすぐにいただけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sushi.gif)
れみパパは大トロのにぎりを5貫1000円で
私は大好物の芋天に芋餅
高知といったら「さつまいも」
日曜日なので
日曜市をゆっくりまわろうと思っていましたが
豪雨でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
それでも懲りずに
また芋天購入 大平商店の芋天
中のサツマイモがホクホクでフリッター生地がサクサクで
アツアツをいただく・・・やめられないとまらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
往路の高知自動車道・南国SAでも
芋天を食べたので
二日間で3度、芋天購入です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
手のひらサイズの生姜¥100
マカロニのポン菓子
れみ兄2号の大好物・芋ケンピ
四万十の炭
両手いっぱいの荷物
他にもたくさん欲しいものがありましたが
豪雨で断念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)