最近 れみパパが異様に優しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
先日テレビで
建礼門院徳子さま(平清盛の娘)の生涯を
観ていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
平家滅亡後、一人生き残った 建礼門院徳子さまは
尼となりその後の人生を「寂光院」で過ごすのです。
その寂光院は平成12年に放火で全焼
本尊の六万体地蔵尊は焼け跡のなかに
形はそのままで炭になって立っていたのです。
炭になったお地蔵様は炭なのに力強く
「観てみたいな・・・」とつぶやいたのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
すると れみパパは大原の検索をして
日曜日は大原へ行こうと予定を立て始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
優しい・・・何かやましいことがあるのか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
やましいことがないことを信じて
今日は大原へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0d/9c2a1d49de1a96cca60515297df9646b.jpg)
寂光院の山門
入り口で御朱印帳を預けます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/c1aa8ca472a6bece5f18ae4ba450231c.jpg)
後白河法皇と徳子さまが対面した庭園
本堂は平成17年に再建されて
御本尊も鮮やかな彩色で言ってみればピッカピカ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
聖徳太子作と伝わる御本尊(炭の)は
春と秋だけ特別公開されるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
三千院へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/83/ff35feeccaeacc51401b94735362f232.jpg)
聚碧園 しばらくお庭を楽しみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
元三大師が祀られていて
おみくじを作った方と書かれてあったので
¥100のおみくじを引く・・・凶でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
「七佛通戒偈」という写経が無料でできると書かれていたので
諸悪莫作 諸善奉行 自浄其意 是諸佛教 と写経して納めてきました。
悪いことはしません 善い行いをしますってことかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/29/5f92c447a7dbef73e275e5428c81b446.jpg)
往生極楽院で阿弥陀三尊像を拝観
観世音菩薩と勢至菩薩は大和坐りですと・・・
正座をされて前かがみになられているのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fb/efdbe258697d52959dd0cfb9eaad577c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/14ba5a22b11b2dd2306094f2df344431.jpg)
苔のお庭に癒されて
夏なのに涼しい時間を過ごしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
先日テレビで
建礼門院徳子さま(平清盛の娘)の生涯を
観ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
平家滅亡後、一人生き残った 建礼門院徳子さまは
尼となりその後の人生を「寂光院」で過ごすのです。
その寂光院は平成12年に放火で全焼
本尊の六万体地蔵尊は焼け跡のなかに
形はそのままで炭になって立っていたのです。
炭になったお地蔵様は炭なのに力強く
「観てみたいな・・・」とつぶやいたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
すると れみパパは大原の検索をして
日曜日は大原へ行こうと予定を立て始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
優しい・・・何かやましいことがあるのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
やましいことがないことを信じて
今日は大原へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0d/9c2a1d49de1a96cca60515297df9646b.jpg)
寂光院の山門
入り口で御朱印帳を預けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/c1aa8ca472a6bece5f18ae4ba450231c.jpg)
後白河法皇と徳子さまが対面した庭園
本堂は平成17年に再建されて
御本尊も鮮やかな彩色で言ってみればピッカピカ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
聖徳太子作と伝わる御本尊(炭の)は
春と秋だけ特別公開されるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
三千院へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/83/ff35feeccaeacc51401b94735362f232.jpg)
聚碧園 しばらくお庭を楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
元三大師が祀られていて
おみくじを作った方と書かれてあったので
¥100のおみくじを引く・・・凶でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
「七佛通戒偈」という写経が無料でできると書かれていたので
諸悪莫作 諸善奉行 自浄其意 是諸佛教 と写経して納めてきました。
悪いことはしません 善い行いをしますってことかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/29/5f92c447a7dbef73e275e5428c81b446.jpg)
往生極楽院で阿弥陀三尊像を拝観
観世音菩薩と勢至菩薩は大和坐りですと・・・
正座をされて前かがみになられているのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fb/efdbe258697d52959dd0cfb9eaad577c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/14ba5a22b11b2dd2306094f2df344431.jpg)
苔のお庭に癒されて
夏なのに涼しい時間を過ごしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)