今年は水無月を見つけました
って言うか 買うことができました
今日は一カ月ぶりの
和裁教室だったので
職場の近所の和菓子屋で
水無月と紫陽花と鮎を購入して
先生宅に持って行きました

6月30日に水無月を食べると良いそうですけど
フライングで27日ですけど
3時のお茶の時にいただきました
先生が入れてくださるお茶は
いつもトロトロで甘くて
とても美味しいお茶なので
和菓子を持って行ったら合うだろうな(*^^*)
って、先生にお茶を入れてもらうこと前提
ケーキも良いけど
季節感あふれる和菓子
日本人に生まれて良かったって思うひととき
浴衣は
あと袖を付けたら出来上がります
和裁の本を見ながら
自分なりに頑張って縫ったのですが
「見せてね」って先生が広げてチェック
ダメ出し 3箇所
1箇所はやり直し
きびし〜
和裁は縫い目を隠したり
縫い目が見えないように キセをかけたり
日本人の奥ゆかしさをヒシヒシ感じます
奥ゆかしくない 私が
何を語ってるねん(^^;;

にほんブログ村
って言うか 買うことができました
今日は一カ月ぶりの
和裁教室だったので
職場の近所の和菓子屋で
水無月と紫陽花と鮎を購入して
先生宅に持って行きました

6月30日に水無月を食べると良いそうですけど
フライングで27日ですけど
3時のお茶の時にいただきました
先生が入れてくださるお茶は
いつもトロトロで甘くて
とても美味しいお茶なので
和菓子を持って行ったら合うだろうな(*^^*)
って、先生にお茶を入れてもらうこと前提
ケーキも良いけど
季節感あふれる和菓子
日本人に生まれて良かったって思うひととき
浴衣は
あと袖を付けたら出来上がります
和裁の本を見ながら
自分なりに頑張って縫ったのですが
「見せてね」って先生が広げてチェック
ダメ出し 3箇所
1箇所はやり直し
きびし〜
和裁は縫い目を隠したり
縫い目が見えないように キセをかけたり
日本人の奥ゆかしさをヒシヒシ感じます
奥ゆかしくない 私が
何を語ってるねん(^^;;

