二週連続で名古屋です
計画を立てたときは
まったく気がつかなくって
あとで カレンダーを確認して
え? 二週連続・・・
雨です6時30分に
着物好きのチーちゃんとマギーを乗せて大阪を出発
9時 大高緑地公園に到着
公園の無料駐車場に車を駐車
「有松絞り祭り行き」のシャトルバスに乗り換え
バスも無料で すごく良心的です
今年は6月4日と5日に開催
有松は東海道五十三次の宿場町
竹田庄九郎さんがこの地で 絞り染めを始め
豆絞りの手ぬぐいを宿場町で売り始めたところ
旅のお土産として大流行したと
着物検定のときに勉強したのですけど・・・

古い町並み


からくり人形がのった山車
こちらは10月の 有松天満社の秋祭りのときに運行されるそうです
昨年 NHKのドラマ 愛おしくて で
有松が舞台になっていたので
秋吉久美子さんや田中麗奈さんの衣装なども展示されていました
先週の伊勢志摩サミットのとき
空港で各国首脳をお出迎えしたときに
着用されていた 絞り染めの振袖


絞り染めの体験をしたかったのですが
糸で縫い縮めて柄を出す 絞り染めは時間がかかるので
雪花絞りの体験をしました(1000円)

サラシを三角に折っていきます

木の枠に挟み固定します

赤、青、緑、黄の4色から好きな色を選びます
三角のどこにどの色を染めるかで
柄がまったく違ってきます
私は赤と緑
染料はスタッフさんが浸けてくれて
ボランティアの男の子が余分な染料を洗い流してくれます

なんだか汚い色

洗い流していくうちに鮮やかになってきました

こんな感じに仕上がりました
チーちゃんは緑一色
マギーは青一色で染めていました
まったく感じの違うものになります

絞り染めの反物、洋服、小物が並び
いろんな物が欲しくなってきます
でもそろそろお腹がへってきました
これまた二週連続で ひつまぶし

老舗ではない まるや本店の ひつまぶし
先週の一富士の ひつまぶしと何が違う?
うーんわからん どちらも美味しい
今年は土用の丑の日に鰻を食べなくてよさそうです(^_^;)
名古屋を出発する頃になって晴れてきました
おかげさまで今日も400キロ無事に運転できました

にほんブログ村
計画を立てたときは
まったく気がつかなくって
あとで カレンダーを確認して
え? 二週連続・・・
雨です6時30分に
着物好きのチーちゃんとマギーを乗せて大阪を出発
9時 大高緑地公園に到着
公園の無料駐車場に車を駐車
「有松絞り祭り行き」のシャトルバスに乗り換え
バスも無料で すごく良心的です
今年は6月4日と5日に開催
有松は東海道五十三次の宿場町
竹田庄九郎さんがこの地で 絞り染めを始め
豆絞りの手ぬぐいを宿場町で売り始めたところ
旅のお土産として大流行したと
着物検定のときに勉強したのですけど・・・

古い町並み


からくり人形がのった山車
こちらは10月の 有松天満社の秋祭りのときに運行されるそうです
昨年 NHKのドラマ 愛おしくて で
有松が舞台になっていたので
秋吉久美子さんや田中麗奈さんの衣装なども展示されていました
先週の伊勢志摩サミットのとき
空港で各国首脳をお出迎えしたときに
着用されていた 絞り染めの振袖


絞り染めの体験をしたかったのですが
糸で縫い縮めて柄を出す 絞り染めは時間がかかるので
雪花絞りの体験をしました(1000円)

サラシを三角に折っていきます

木の枠に挟み固定します

赤、青、緑、黄の4色から好きな色を選びます
三角のどこにどの色を染めるかで
柄がまったく違ってきます
私は赤と緑
染料はスタッフさんが浸けてくれて
ボランティアの男の子が余分な染料を洗い流してくれます

なんだか汚い色

洗い流していくうちに鮮やかになってきました

こんな感じに仕上がりました
チーちゃんは緑一色
マギーは青一色で染めていました
まったく感じの違うものになります

絞り染めの反物、洋服、小物が並び
いろんな物が欲しくなってきます
でもそろそろお腹がへってきました
これまた二週連続で ひつまぶし

老舗ではない まるや本店の ひつまぶし
先週の一富士の ひつまぶしと何が違う?
うーんわからん どちらも美味しい
今年は土用の丑の日に鰻を食べなくてよさそうです(^_^;)
名古屋を出発する頃になって晴れてきました
おかげさまで今日も400キロ無事に運転できました

