たまには本屋さんに行かないといけないなぁ
本は図書館で借りる に徹してるからなぁ
でも本屋さんで
宝島社の付録本は
チェックしておかないといけないわ
京都のSOU・SOUさんの
肩掛けバッグ付き
鳥獣戯画の解説本
1480円+税

大好きな鳥獣戯画の解説が
薄っぺらい本(悪意は無いです)になっています
箱を開けると
肩掛けバッグが入っている
思っていたより小さい

でもハズレです
カッカッ・・・カエルがいない!
見本はウサギとカエルの相撲の場面
私のバッグはそのカエルが切れてる
1480円
布を買って自分で縫うより安いから
まぁ我慢しよう(T ^ T)
れみパパに見つかったら
「またカバン!
どんだけカバンいるねん」と言われるから
こっそり使おうか・・・(^-^;


にほんブログ村
本は図書館で借りる に徹してるからなぁ
でも本屋さんで
宝島社の付録本は
チェックしておかないといけないわ
京都のSOU・SOUさんの
肩掛けバッグ付き
鳥獣戯画の解説本
1480円+税

大好きな鳥獣戯画の解説が
薄っぺらい本(悪意は無いです)になっています
箱を開けると
肩掛けバッグが入っている
思っていたより小さい

でもハズレです
カッカッ・・・カエルがいない!
見本はウサギとカエルの相撲の場面
私のバッグはそのカエルが切れてる
1480円
布を買って自分で縫うより安いから
まぁ我慢しよう(T ^ T)
れみパパに見つかったら
「またカバン!
どんだけカバンいるねん」と言われるから
こっそり使おうか・・・(^-^;


にほんブログ村