通勤時
瓦が落ちた家
屋根がはがれた家
壁が落ちた家
折れた樹木
倒れたバス停
ガラスが割れた車
あっちもこっちも
すごい被害で
今回の台風の爪痕が・・・
大阪に住む人は
平和ボケしてるんです
小さなクリニックで働いています
災害のニュースを待合室で見ている
患者さんの声が聞こえます
地震、水害
各地でおこる災害のニュースを見て
「大阪に住んでてよかったなぁ
なんやかんや言っても大阪は無事や」
「ニュースで気をつけてって
言われても いつも大阪を避けてくれるなぁ」
そんな患者さんの会話を度々
聞いていました
でも今回は
皆さん「怖かったなぁ」と言って
被害を報告しあっていました
6月の地震
今回の台風
大阪の おばちゃん達も
防災について真剣に
考えるきっかけになると思います
にほんブログ村
れみパパは普通に出勤
私鉄が止まる少し前に退社
お昼に帰ってきました
れみ兄2号の会社はホワイトなので
昨日の時点で休みが決まっていました
私は朝にメールがあって
勤務を交代してくれることになりました
穏やかな朝だったので
母の通院の付き添い
帰り あと家まで10メートルと
いうところで雨が降り出しました
それからが怖かったです
家は揺れるし
いろいろな物が飛んでくるし
雨がひどくてサッシの内側にまで
水が入ってくるし
この家に引っ越ししてきて
初めて恐怖を感じました
原付バイクが倒れていたし
バイクのボディカバーは無くなってました
125CCはボディカバーが
かぎ裂きでボロボロになっていました
ベランダの手すりカバーが
どこかに飛んでいったみたいです
隣の家は屋根が飛んで行きました
ご近所さんがあっちからこっちから
はがれた屋根を拾って持ってきてくれます
大変な台風でした
被害がこれで済んだから
まだマシな方だと思います
にほんブログ村
知念実希人著
「崩れる脳をだきしめて 」を
布団に入って読んでいました
23時頃
サスペンスの謎解きにさしかかってきて
結局 寝るのがもったいなくなって
24時過ぎまで読んでしまった
4時に目が覚めて
今日は日曜日だから
もう少し眠れるぞと思って
もう一度眠りについたと思ったら
6時に目覚まし時計の音で起こされました
れみパパ
野球に出かけます
こんな小刻み短時間睡眠ですが
最近 しっかり眠れてるような気がします
横向き寝用の枕にしたからかな?
今 ハマってる物
ワイド歯ブラシ
小さい歯ブラシで隅々まで磨きたいと
なるべくヘッドの小さい物を選んでいて
究極 たどりついたのが
幼稚園児用の歯ブラシ
そんな小さい歯ブラシでチマチマ
磨いていた頃もあったのですが
逆の発想でワイド歯ブラシを
使ってみたら
これ ハマりました
グァッサァーって感じ(^◇^;)
生協で買っている歯ブラシは
エビスの歯ブラシなので
なら同じものだろうと
コストコでエビスのワイド歯ブラシを
まとめ買いしてきました
1年半ぶりに 歯の検診を予約しました
半年に一度行こうと思いながら
歯医者に行くのは億劫です
にほんブログ村
コミュニティ新聞の
クロスワードクイズ
答えを郵便はがきで送ったら
図書カードが当たりました
違うコミュニティ新聞にも送っていたので
そちらも当たって
図書カードが2枚!
ラッキーですけど
今 欲しい本がないのです
雑誌 クロワッサンの
月に15000円貯金を増やす
なんて特集
買おうかなと思ったけど
絶対書いてあることを
実践しないと思うので
本を買うこと自体が
無駄遣い
貯金ができない原因になりそうや
そもそもできてないねんけど(^◇^;)
今朝は5時から
豪雨と雷で目が覚めました
いつも起きてる時間だから
いいのですが
せっかく休みの日なのに!って感じです
少し前までは
蝉の鳴き声で目が覚めていたのに
まぁそれよりはマシか?
今日はボランティア委員の
大阪市の集会
私 今年 11年目の
中堅ボランティア委員なんですが
新人さんが皆 私より年上で入ってくるので
いつまでたってもペーペー扱い(T ^ T)
今日は ベテランの おばさま達を
引率して 会場へ向かいます
電車の時間を調べて
最寄駅から おばさま達を引き連れて
おばさま達の為に空席を見つけて
座ってもらって・・・・
乗り換えのたびに 人数確認して
会場までの徒歩は
超ゆっくり歩きます
おばさま達は 超明るくて
いろいろな事に一生懸命で
見習いたい 人生の先輩方です
そして皆さん
にこやかなのです
笑う門には福来る
私も 口角を下げていたらアカンね
にほんブログ村