平成24年 うるう年から
逆打ちで巡礼
その年 末期ガンが見つかった父の
病気平癒のためとか
思って始めた四国八十八所巡礼ですが
父はすでに亡くなりました
長男も いろいろ大変な時期で
そんな長男の姿を見て
神さま仏さまと すがる気持ちの日々でした
そんな長男も
今は一児のパパになりました
うるう年を もう一回またいで
6年以上経ってしまいました
6年の間に環境が
いろいろ変わりました・・・
満願にむけて
最後の巡礼のために
阿波国 徳島県へ
大阪より徳島県の方が天気が良いような
天気予報だったので
決行しましたが
警報が出るくらいの大雨でした
明石海峡大橋も どんより〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/f11c7990e3cba8ec0818f2be8cd3360e.jpg)
21番札所 太龍寺
ロープウェイで山頂まで上ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/0a47332570477dd69ca5446c7eb457ec.jpg)
雲というか霧というか
山頂が見えない状態です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c9/ed14262911751c9aed48dbec181e7872.jpg)
100人乗りのロープウェイが
私たち貸切になってしまいました
途中 舎心嶽で修行する 弘法大師像が
見られるのですが
肉眼ではわかりましたが
写真ではこんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/17/519a592686bc6b1fd0e8a85e78b4969e.jpg)
ロープウェイからの展望は望めず
往復 2470円の半分も楽しめてない(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d7/ce4a02a55d97191d2a2f4d5f9ea61464.jpg)
相変わらず 階段ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/69/0d058c6ea029540010a85758df08ea1d.jpg)
お寺の写真も
湿っぽくしか写りません(^◇^;)
龍の天井画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/9795680b8c53fafd6b080f72b9e8608e.jpg)
弘法大師さまは
太龍寺で 「空」という字
室戸岬で「海」 という字を
見つけて「空海」と名乗ることに
したそうです
ってロープウェイのガイドさんに
教わりました
下りのロープウェイを待つ間に
売店で
般若心経ガーゼタオルを
買ってしまいました
くろちくの商品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ef/371885c3913f3d499163f41b1fa21bcd.jpg)
760円也
思うツボ・・・
つづく
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)
にほんブログ村
逆打ちで巡礼
その年 末期ガンが見つかった父の
病気平癒のためとか
思って始めた四国八十八所巡礼ですが
父はすでに亡くなりました
長男も いろいろ大変な時期で
そんな長男の姿を見て
神さま仏さまと すがる気持ちの日々でした
そんな長男も
今は一児のパパになりました
うるう年を もう一回またいで
6年以上経ってしまいました
6年の間に環境が
いろいろ変わりました・・・
満願にむけて
最後の巡礼のために
阿波国 徳島県へ
大阪より徳島県の方が天気が良いような
天気予報だったので
決行しましたが
警報が出るくらいの大雨でした
明石海峡大橋も どんより〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/f11c7990e3cba8ec0818f2be8cd3360e.jpg)
21番札所 太龍寺
ロープウェイで山頂まで上ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/0a47332570477dd69ca5446c7eb457ec.jpg)
雲というか霧というか
山頂が見えない状態です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c9/ed14262911751c9aed48dbec181e7872.jpg)
100人乗りのロープウェイが
私たち貸切になってしまいました
途中 舎心嶽で修行する 弘法大師像が
見られるのですが
肉眼ではわかりましたが
写真ではこんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/17/519a592686bc6b1fd0e8a85e78b4969e.jpg)
ロープウェイからの展望は望めず
往復 2470円の半分も楽しめてない(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d7/ce4a02a55d97191d2a2f4d5f9ea61464.jpg)
相変わらず 階段ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/69/0d058c6ea029540010a85758df08ea1d.jpg)
お寺の写真も
湿っぽくしか写りません(^◇^;)
龍の天井画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/9795680b8c53fafd6b080f72b9e8608e.jpg)
弘法大師さまは
太龍寺で 「空」という字
室戸岬で「海」 という字を
見つけて「空海」と名乗ることに
したそうです
ってロープウェイのガイドさんに
教わりました
下りのロープウェイを待つ間に
売店で
般若心経ガーゼタオルを
買ってしまいました
くろちくの商品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ef/371885c3913f3d499163f41b1fa21bcd.jpg)
760円也
思うツボ・・・
つづく
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0009888082.jpg)