泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

東北文化学園大学発達支援教室講演“ひろば”

2010年02月23日 | 発達障害・自閉症支援情報
「家庭と集団のより良い連携のために」  自閉症スペクトラムを中心とする発達障害の子どもたちの支援の場は,何と言っても生活の場である家庭と保育所,幼稚園,学校です。しかし,ともすると,保護者と先生のコミュニケーションは思うようでないことが多く,お互いにどうしたらよいかとまどうことも少なくありません。そこで,「ひろば」では3回シリーズで「より良い連携のために」を目的として,日ごろ疑問に思っていることを話し合う場を設けたいと思います。 ☆第2回 平成22年2月27日(土) ☆第3回 平成22年3月13日(土)  10:00~12:00 . . . 本文を読む
コメント

知的障害特別支援学校の今後の整備計画

2010年02月23日 | 特別支援学校・特別支援教育
 仙台圏域の知的障害特別支援学校の狭隘化・高等学園の定員の課題など,最近新聞紙上を賑わせています。  県教委よりガイドラインが示されましたのでお知らせします。提示された計画そのものは,「発達支援ひろがりネット」ブログにpdfでリンクされておりますのでそちらをご覧ください。 . . . 本文を読む
コメント