若林区地域生活支援ネットワーク会議では.事例検討を中心とした勉強会を実施しています。
第3回勉強会
・平成22年 1月15日(金)16:00~17:30
・若林区中央市民センター セミナー室A・B
第1回では,本人への支援を通して,事業者として家族をどう支えていくかという課題を持った発達障害の青年の事例について,参加者全員で検討しました。第2回では,第1回の事例の追跡を行い,当事者のご家族と支援者が信頼関係を築いていく過程について様々な意見が出されました。第3回では,①第1回,第2回に引き続いての事例の追跡検討と,②検討したい事例を持ち寄っての,参加者同士での話し合いを行います。
※参加申し込み
Faxまたは郵送にてお申し込み下さい。
※原則として年間 (全3回)を通しての参加をお願いしておりますが,途中参加も可能です。
事前課題~皆さんで話し合ってみたい事例をお持ち下さい~
第3回勉強会は,“対応に苦慮している”“大変だったけどこうやって乗り越えた”“他の事業所につながって問題が軽減された”など,皆さんの経験した事例を持ち寄ってグループワークを行います。別紙アンケートにご記入の上,当日お持ち下さい。
また,当日は名刺交換会を行う予定です。名刺や事業所のパンフレットなどをお持ちください。
<あて先>
ピボット若林
〒984-0823 若林区遠見塚2丁目16-15
FAX 282-4672
※案内用紙は,「生活支援ネットワーク仙台」の「お知らせ」のページからダウンロードできます。
第3回勉強会
・平成22年 1月15日(金)16:00~17:30
・若林区中央市民センター セミナー室A・B
第1回では,本人への支援を通して,事業者として家族をどう支えていくかという課題を持った発達障害の青年の事例について,参加者全員で検討しました。第2回では,第1回の事例の追跡を行い,当事者のご家族と支援者が信頼関係を築いていく過程について様々な意見が出されました。第3回では,①第1回,第2回に引き続いての事例の追跡検討と,②検討したい事例を持ち寄っての,参加者同士での話し合いを行います。
※参加申し込み
Faxまたは郵送にてお申し込み下さい。
※原則として年間 (全3回)を通しての参加をお願いしておりますが,途中参加も可能です。
事前課題~皆さんで話し合ってみたい事例をお持ち下さい~
第3回勉強会は,“対応に苦慮している”“大変だったけどこうやって乗り越えた”“他の事業所につながって問題が軽減された”など,皆さんの経験した事例を持ち寄ってグループワークを行います。別紙アンケートにご記入の上,当日お持ち下さい。
また,当日は名刺交換会を行う予定です。名刺や事業所のパンフレットなどをお持ちください。
<あて先>
ピボット若林
〒984-0823 若林区遠見塚2丁目16-15
FAX 282-4672
※案内用紙は,「生活支援ネットワーク仙台」の「お知らせ」のページからダウンロードできます。