主催:仙台市・5区ネットワーク会議連絡会
つながろう!広めよう!計画相談支援
障害者総合支援法では、障害者福祉サービスを利用する方々が、様々なサービスや地域資源等も活用
しながら、地域で自立して安心して暮らしていくことが出来ることを目指して、全ての方々に計画相談
支援・障害児相談支援を提供することとされています。
しかし、様々なサービスや地域資源を有機的に結び付け、チームで支援していくことを可能とするた
めに重要な「サービス等利用計画」を作成する担い手が不足しています。
そこで、計画相談支援の効果や実務などを紹介することで、新たな担い手が増えることを目指し、説
明会を開催いたします。ぜひ、参加ください。
☆日 時:平成26年7月18日(金)
15:00~17:30
☆場 所:仙台市障害者総合支援センター(ウエルポートせんだい)2階研修室1
(仙台市泉区泉中央2-24-1)
☆対象者:指定相談支援事業の申請を検討しているまたは相談支援事業に関心のある
法人の管理者や職員等
☆定 員:90名
*定員を超えた場合には、法人ごとに参加者数の調整をお願いする場合があり
ますので、ご了承ください
☆参加費:無料
☆内 容:
1仙台市の現状と指定申請について
2サービス等利用計画の作成プロセス及び実務について
3シンポジウムサービス等利用計画作成をしてよかったこと
~利用者ご本人の立場から、支援者の立場から、利用して分かったこと~
一休憩一
4グループで意見交換区ごとに分かれての意見交換や情報共有
☆申し込み方法
「参加申込書」に必要事項をご記入の上平成26年7月10日(木)までに
仙台市障害者支援課(022-223-3573)へFAXにてお申込み下さい。
つながろう!広めよう!計画相談支援
障害者総合支援法では、障害者福祉サービスを利用する方々が、様々なサービスや地域資源等も活用
しながら、地域で自立して安心して暮らしていくことが出来ることを目指して、全ての方々に計画相談
支援・障害児相談支援を提供することとされています。
しかし、様々なサービスや地域資源を有機的に結び付け、チームで支援していくことを可能とするた
めに重要な「サービス等利用計画」を作成する担い手が不足しています。
そこで、計画相談支援の効果や実務などを紹介することで、新たな担い手が増えることを目指し、説
明会を開催いたします。ぜひ、参加ください。
☆日 時:平成26年7月18日(金)
15:00~17:30
☆場 所:仙台市障害者総合支援センター(ウエルポートせんだい)2階研修室1
(仙台市泉区泉中央2-24-1)
☆対象者:指定相談支援事業の申請を検討しているまたは相談支援事業に関心のある
法人の管理者や職員等
☆定 員:90名
*定員を超えた場合には、法人ごとに参加者数の調整をお願いする場合があり
ますので、ご了承ください
☆参加費:無料
☆内 容:
1仙台市の現状と指定申請について
2サービス等利用計画の作成プロセス及び実務について
3シンポジウムサービス等利用計画作成をしてよかったこと
~利用者ご本人の立場から、支援者の立場から、利用して分かったこと~
一休憩一
4グループで意見交換区ごとに分かれての意見交換や情報共有
☆申し込み方法
「参加申込書」に必要事項をご記入の上平成26年7月10日(木)までに
仙台市障害者支援課(022-223-3573)へFAXにてお申込み下さい。