目の不自由な方をボランティアとしてサポートするための必要な知識やガイド方法を基礎から学ぶ講座です。講座終了後には当センターで毎月開催している「目の不自由な方と家族の交流会」等でボランティアとして活動できます。
●日時:7月30日(金) 10:00~16:00
●場所:仙台市旭ヶ丘市民センター2F 展示ホール1(仙台市青葉区旭ヶ丘3-25-15)
●内容:
★講義(視覚障害者の理解とサポート法)
★実技(ガイド歩行の基本)
基本的なガイドの方法
階段を昇り降りするときの介助
席への誘導 など
●定員:10名(申込先着順)
●参加費:無料
●持ち物:筆記用具(動きやすい服装、靴でご参加ください)
●申込方法:氏名、住所、TELを明記の上、TEL、FAX、E-mailで申込
●申込締切:7月7日(水)~受付開始
<主催>
(特活)アイサポート仙台
仙台市中途視覚障害者支援センター
〒984-0073 仙台市若林区荒町215 荒町中央ビル1階
TEL:022-212-1131 FAX:022-212-1136
E-mail:sisien@sky.plala.or.jp
●日時:7月30日(金) 10:00~16:00
●場所:仙台市旭ヶ丘市民センター2F 展示ホール1(仙台市青葉区旭ヶ丘3-25-15)
●内容:
★講義(視覚障害者の理解とサポート法)
★実技(ガイド歩行の基本)
基本的なガイドの方法
階段を昇り降りするときの介助
席への誘導 など
●定員:10名(申込先着順)
●参加費:無料
●持ち物:筆記用具(動きやすい服装、靴でご参加ください)
●申込方法:氏名、住所、TELを明記の上、TEL、FAX、E-mailで申込
●申込締切:7月7日(水)~受付開始
<主催>
(特活)アイサポート仙台
仙台市中途視覚障害者支援センター
〒984-0073 仙台市若林区荒町215 荒町中央ビル1階
TEL:022-212-1131 FAX:022-212-1136
E-mail:sisien@sky.plala.or.jp