泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

差別のない社会を考えるトークカフェ 第1弾

2014年11月22日 | お祭り・イベント情報
2014年12/14(日)13:30~16:30 ※13:00受付開始
会場:仙台市福祉プラザ2階ふれあいホール
参加:無料(事前申込み不要)
情報保障:手話通訳・要約筆記あり
主催:誰もが暮らしやすいまちづくりをすすめる仙台連絡協議会
共催:社会福祉法人 ありのまま舎




内 容
■1.障害を理由とする差別を解消する社会づくりについての鼎談/75分

テーマ:「障害を理由とした差別の解消を目指して」

登壇者:
目黒 久美子氏 (宮城県自閉症協会 会長)
 桔梗 美紀氏 (株式会社 ジョイヤ 代表取締役)
 杉山 裕信氏 (条例の会 仙台代表)

 進行役:及川 智氏(社会福祉法人 ありのまま舎 ケアセンター・研修センター長)

■休憩/15分
■2.ハイタッチセッション ※/1時間
■3.条例の会仙台作成「差別禁止条例の骨子案」発表/30分




※ハイタッチセッション:参加者同士が1対1でペアになり、決められた時間でお互いの意見や体験を聞き合い、時間が経過したら、次の人とペアになり意見を聞き合う。それを繰り返す。話を聞き合う初めと終わりにハイタッチでご挨拶♪




ぜひ、皆さんのご参加お待ちしております!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 障害年金相談会 | トップ | 名取市障がい者等地域づくり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お祭り・イベント情報」カテゴリの最新記事