見えない方・見えにくい方への支援における適切なニーズ把握と
よりよい対応のために
1.開催の趣旨
高齢化率の上昇や生活習慣の変化などによって緑内障、加齢黄斑変性、糖尿病網膜症といった目の病気は「一部の特別な人がかかるもの」ではなくなってきています。そのため、このような慢性的な目の病気のために視機能が低下・喪失した人たちにどのような援助があると望ましいかについて、支援者が知識を得ておくことの重要性も高まってきています。
そこで、2日間で体系的に学ぶ研修会を今年度も開催することになりました。
具体的には、
・視覚障害(ロービジョン・全盲)がある人は日常生活を送る際にどのようなことに困るのか?
・見えない・見えにくいために生じる困難を解決する補助具としてどのようなものがあるのか?
・人生の中途で視覚障害になった人を対象とした生活機能訓練とは何か?
視覚障害がある人を対象とした公的な支援制度にはどのようなものがあるのか?
・生活ニーズを把握するうえで押さえておきたいポイントは何か?
などについて、体験や実習も交えたプログラムで研修を実施します。
興味をお持ちの方はどうぞご参加ください。
2.主催
特定非営利活動法人アイサポート仙台 仙台市中途視覚障害者支援センター
仙台市(仙台市障害者総合支援センター)
3.開催日時
平成29年10月12日(木)9時30分~17時00分・13日(金)9時30分~16時30分
4.会場
仙台市障害者総合支援センター (ウェルポートせんだい) 2階 研修室1
住所 仙台市泉区泉中央2丁目24-1
電話 022-771-6511
交通 仙台市営地下鉄南北線「泉中央」駅 北3出口より徒歩8分
5.内容
・見えない・見えにくいってどういうこと? ~「視覚のはたらき」の基本を知ろう~
・補助具や便利グッズの紹介
・日常生活動作の支援・訓練
・誘導の基本 など
※詳しくは案内文書とFAXでの受講申し込み書(PDF文書)をご覧ください。
http://www15.plala.or.jp/isupport/kensyukai_2017_10.pdf
6.対象
・障害者相談支援専門員、介護支援専門員
・障害者福祉や高齢者福祉、介護保険サービス等に従事している方
・医療機関等において視覚に障害がある人への援助にかかわる方
・その他、本研修の受講を通して日ごろの業務に役立てたい方
7.定員
20名(先着順)
8.受講料
無料
9.受講申し込み方法
仙台市中途視覚障害者支援センターまでファックスまたは電子メールで
お申し込みください。
電子メールでのお申込みの場合は、件名を「視覚障害リハビリテーション・生活支援研修会申し込み」とした上で、本文に以下の項目をご記入ください。
(1)氏名(ふりがな)
(2)所属
(3)職名または職種
(4)住所
(5)電話番号
(6)ファックス
(7)電子メール
(8)受講に際して特別な配慮等を希望される場合はその内容をお書きください。
10.受講申し込み期限
10月5日(木)
11.問い合わせ先
特定非営利活動法人アイサポート仙台 仙台市中途視覚障害者支援センター
住所 〒984-0073 仙台市若林区荒町215 荒町中央ビル1階
電話 022-212-1131
ファックス 022-212-1136
電子メール sisien@sky.plala.or.jp
よりよい対応のために
1.開催の趣旨
高齢化率の上昇や生活習慣の変化などによって緑内障、加齢黄斑変性、糖尿病網膜症といった目の病気は「一部の特別な人がかかるもの」ではなくなってきています。そのため、このような慢性的な目の病気のために視機能が低下・喪失した人たちにどのような援助があると望ましいかについて、支援者が知識を得ておくことの重要性も高まってきています。
そこで、2日間で体系的に学ぶ研修会を今年度も開催することになりました。
具体的には、
・視覚障害(ロービジョン・全盲)がある人は日常生活を送る際にどのようなことに困るのか?
・見えない・見えにくいために生じる困難を解決する補助具としてどのようなものがあるのか?
・人生の中途で視覚障害になった人を対象とした生活機能訓練とは何か?
視覚障害がある人を対象とした公的な支援制度にはどのようなものがあるのか?
・生活ニーズを把握するうえで押さえておきたいポイントは何か?
などについて、体験や実習も交えたプログラムで研修を実施します。
興味をお持ちの方はどうぞご参加ください。
2.主催
特定非営利活動法人アイサポート仙台 仙台市中途視覚障害者支援センター
仙台市(仙台市障害者総合支援センター)
3.開催日時
平成29年10月12日(木)9時30分~17時00分・13日(金)9時30分~16時30分
4.会場
仙台市障害者総合支援センター (ウェルポートせんだい) 2階 研修室1
住所 仙台市泉区泉中央2丁目24-1
電話 022-771-6511
交通 仙台市営地下鉄南北線「泉中央」駅 北3出口より徒歩8分
5.内容
・見えない・見えにくいってどういうこと? ~「視覚のはたらき」の基本を知ろう~
・補助具や便利グッズの紹介
・日常生活動作の支援・訓練
・誘導の基本 など
※詳しくは案内文書とFAXでの受講申し込み書(PDF文書)をご覧ください。
http://www15.plala.or.jp/isupport/kensyukai_2017_10.pdf
6.対象
・障害者相談支援専門員、介護支援専門員
・障害者福祉や高齢者福祉、介護保険サービス等に従事している方
・医療機関等において視覚に障害がある人への援助にかかわる方
・その他、本研修の受講を通して日ごろの業務に役立てたい方
7.定員
20名(先着順)
8.受講料
無料
9.受講申し込み方法
仙台市中途視覚障害者支援センターまでファックスまたは電子メールで
お申し込みください。
電子メールでのお申込みの場合は、件名を「視覚障害リハビリテーション・生活支援研修会申し込み」とした上で、本文に以下の項目をご記入ください。
(1)氏名(ふりがな)
(2)所属
(3)職名または職種
(4)住所
(5)電話番号
(6)ファックス
(7)電子メール
(8)受講に際して特別な配慮等を希望される場合はその内容をお書きください。
10.受講申し込み期限
10月5日(木)
11.問い合わせ先
特定非営利活動法人アイサポート仙台 仙台市中途視覚障害者支援センター
住所 〒984-0073 仙台市若林区荒町215 荒町中央ビル1階
電話 022-212-1131
ファックス 022-212-1136
電子メール sisien@sky.plala.or.jp