最近びっくりしたこと。
PPPHってたまに見かけるけど、一体何の略だろう?
と思ったら「パンパパンヒュー」の略なんだって。
アイドルソングの相の手というか、オタ芸というかの一種らしいよ。
それをPPPHと略しちゃう日本人のセンスは、時々計り知れないと思う。
スマホからの機種変でガラケーに戻したい、という人が36%もいるという話。
いやね、スマホが絶対便利だから戻すなんて理解できない、ということじゃないの。
戻したい、という人々はそもそも何を思ってスマホにしたんだろう? という疑問。
スマホにする前に、自分に合うかどうか考えるだろ、普通。
36%て。
僕は、ガラケーはガラケーで一定量の需要はあると思ってるんですが、
話題性だけでスマホにしちゃえる神経は本当に疑います。
安い買い物じゃないのにね、携帯。
「この中に1人、妹がいる!」の公式略称が「中妹」らしい。
なかいも。
何それ!? マジで!?
なかなか、こう、センスのアレな略称ですね。
だからといって、じゃあどう略すのが正解なのかと言われると分からないんだけど。
そもそもこのタイトル(正式名称)がイマイチなんじゃね。
と、思わなくもない。
PPPHってたまに見かけるけど、一体何の略だろう?
と思ったら「パンパパンヒュー」の略なんだって。
アイドルソングの相の手というか、オタ芸というかの一種らしいよ。
それをPPPHと略しちゃう日本人のセンスは、時々計り知れないと思う。
スマホからの機種変でガラケーに戻したい、という人が36%もいるという話。
いやね、スマホが絶対便利だから戻すなんて理解できない、ということじゃないの。
戻したい、という人々はそもそも何を思ってスマホにしたんだろう? という疑問。
スマホにする前に、自分に合うかどうか考えるだろ、普通。
36%て。
僕は、ガラケーはガラケーで一定量の需要はあると思ってるんですが、
話題性だけでスマホにしちゃえる神経は本当に疑います。
安い買い物じゃないのにね、携帯。
「この中に1人、妹がいる!」の公式略称が「中妹」らしい。
なかいも。
何それ!? マジで!?
なかなか、こう、センスのアレな略称ですね。
だからといって、じゃあどう略すのが正解なのかと言われると分からないんだけど。
そもそもこのタイトル(正式名称)がイマイチなんじゃね。
と、思わなくもない。