ikkei blog

電子工作やパズルのブログです。主にLEDを使った電子工作をやっています。

新幹線の中からブログ更新

2014年11月20日 20時33分57秒 | iPhone
新幹線のコンセントにACアダプタを挿して
MacBook Proにつなぎ、
iPhone 6を充電しようとUSBにつなぎました。

そしたら、あれ?
MacBook Proがネット接続できてる!!

ネットワーク接続を確認したら、これ。


なるほど、USB経由でiPhone 6からWiFi接続できるんですね。
知らんかった!
これ、便利!
テザリング要らんやん。

音楽の同期ができていなかったので、iPhone5から戻すことを考えた

2014年11月16日 13時11分47秒 | iPhone
音楽の同期ができていなかったので、iPhone5から戻すことを考えました。
ググってみると、いろんな方法があるようです。
その中で選んだのがこれ。
AnyTrans 4 です。

Macでも使用できてPDFにも対応しているからです。

で、これを使ってiPhone5から音楽ファイルをMacにコピーすることができました。
約2000曲、10GBほどです。
でも、iTunesやiPhone6へはなぜかコピーできませんでした。
突然飛んでしまったりとか、少々不安定ですが、とりあえず音楽ファイルが戻せたので良かったです。

次はPDFです。
iPad mini Retinaから自炊したPDFを戻そうとAnyTrans 4を起ち上げてみたのですが…
あれ?PDFが無い。
いろいろいじってみたのですが、ありません。
えー、しょうがないなぁ。



PDFはiPad miniで、i文庫HDというアプリを使って見ている訳ですが、
今日はMacFanを買ったので、自炊してiPad miniにコピーしようとしたときです。
「追加…」を使ってPDFを追加していくわけですが、あれ?
今気が付いたのですが、その横の「保存先…」って?


ひょっとして?
ビンゴ!
でした。

これは、iPad miniからMacにコピーする機能だったのです。
なんと、最初からMacとiPad miniで行き来できるものだったのです。
もう何年も使っていて今ごろ気が付くなんて。
iPad mini にコピーできても戻せない物だと言う思い込みでした。

やってみるといとも簡単にMac側に戻せました。
とりあえずクラッシュしたHDDの中で、必要なものは戻せました。
他にもたくさんのファイルがHDDには有ったはずですが、
もうあきらめましょう。w

今後はファイルを無くさないように、大事なものは
先日買ったAirMac Time Capsule‎ を
Time Machineにしてバックアップすることにしました。
まあ、3TBもあれば当分大丈夫でしょう。w

音楽の同期ができていなかったことについて驚愕の事態が発覚!

2014年11月13日 21時24分09秒 | iPhone
iPhone6で音楽の同期ができていなかったのだけど、
ググったり、iTunesの設定を色々いじったりしてみたのだけど、全く同期できません。

で、ふと音楽を再生してみようとクリックしたところ、こんな表示が。


???






!!



あ、そうだった!

音楽ファイルのサイズが大きくなってきたので外付けのHDDに移したんだった!!


あれー!

そのHDDは先月クラッシュして読めなくなってしまったのでした。
普段、自炊したPDFをため込んでいたので、
本のPDFが消滅してグンニョリしていたところだったのに、
さらにMP3までも。

元ファイルが無いのに、同期できるわけありません。
あぁー。


なんとか、それらの一部が iPad mini に保存されているので
致命的では無いにせよ、膨大なデータ量が失われたことは間違いないのです。

なんとか、復活しないかと、なんどもHDDの電源を入れるものの
マウントすらしないという状態なのです。
前日まで問題無かったのに、突然逝ってしまうなんて。
こんな装置は製品として成立しないなぁ。

はい、そのためのバックアップ、タイムマシンですよね。
そう、そろそろバックアップ取らないとヤバイと思ってたんです。
ホント、リアルなタイムマシンがあったら、バックアップ取りたいくらい。

ハァ……

あれ?音楽の同期できてなかった

2014年11月12日 01時15分19秒 | iPhone
バックアップからの復元もうまくいった
と思ったのに、いざ音楽を聴こうとしたら、
まさかのコンテンツなし。


iTunesで同期しようとすると、確かにオーディオがあるのに


同期が終わると無くなってしまう。



ググってみたら、他にも同期できないって言ってる人がいっぱい。
MacBook ProをまだYosemiteにしていないからなのか?
いや、やっぱり、よせ待て!
ってか?

とりあえず、iPhone6に機種変してみた

2014年11月10日 00時25分29秒 | iPhone
最近、iPhoneのバッテリが持たなくなって来たのと、
ちょうど、2年経ったので、機種変更することにしましたが、
10月末に申し込んだのが、今になりました。



バックアップからの復元もすんなりできました。
画面が大きくなって下に1行空間が空きました。