ikkei blog

電子工作やパズルのブログです。主にLEDを使った電子工作をやっています。

16Segment (Union Jack) さらに続く

2010年02月08日 03時45分55秒 | Arduino
実は、この16セグメントの表示器の表示器はダイナミック表示用にもう1組買っておいたんです。
始めに、マイコンをやらない人用に、まさかのDIPスイッチでスタティック表示をしておいて、後でマイコンを使ったらこうなるよ、と言うのを企んでいたんです。
で、2日掛かりでで出来たのがこれです。



今回、マイコンにはArduino Nanoを使いました。




裏側はポリウレタン線で配線しました。