「ちっちゃいーの」のスケッチを書き込むのにUSBシリアルを使いますが、
意外と高かったりします。
いつものごとくAliExpressを見ていたら凄く安いのを見つけたので買ってみました。

ケーブルをつないだところ。

USB-mini なところは同じで5Vと3Vの切り替えまであります。
しかし、6Pの並びはArduinoコンパチなのですが、
ソケットではなくヘッダピンになっているのが残念なところ。
と、思いきや「ちっちゃいーの uni」の場合、ソケットになっているので
ちょうどおあつらえむき。

データ転送中は緑色のLEDが点滅します。
しかもこれ、加速度センサと干渉するかと思ったら、絶妙に回避できています。w

はい、ちゃんと転送できました。

ニセモノじゃなくてヨカッタヨカッタ。
意外と高かったりします。
いつものごとくAliExpressを見ていたら凄く安いのを見つけたので買ってみました。

ケーブルをつないだところ。

USB-mini なところは同じで5Vと3Vの切り替えまであります。
しかし、6Pの並びはArduinoコンパチなのですが、
ソケットではなくヘッダピンになっているのが残念なところ。
と、思いきや「ちっちゃいーの uni」の場合、ソケットになっているので
ちょうどおあつらえむき。

データ転送中は緑色のLEDが点滅します。
しかもこれ、加速度センサと干渉するかと思ったら、絶妙に回避できています。w

はい、ちゃんと転送できました。

ニセモノじゃなくてヨカッタヨカッタ。