H8SX 2010年02月25日 23時12分37秒 | H8SX 今日買った本です。 また1枚マイコンボードが増えました。 これだけ増えると、どれから手を付けるか悩ましいところです。 #デジタルアイテム・コンピューター « 武蔵野電波のブレッドボーダーズ | トップ | 今すぐ使える!H8マイコン基板 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 HDDスピーカー (WKN) 2010-02-26 23:05:02 エレキジャックはスピーカーBOXの製作記事でしたね。先日アキバでHDDのヘッドをシークするコイルをスピーカーにする」という本があって、ミクがネギを振りながらロイツマを歌っていました。 返信する ボイスコイル (ikkei) 2010-02-26 23:59:20 HDDのヘッドをシークするコイルって、ボイスコイルと言いますね。だからスピーカに出来ても不思議ではないかもしれませんが、本当に作るのは難しいのでは。ミクがネギを振りながらロイツマ ってよく分からないです。ネギを振るのはいろんなところで出てくるみたいですが。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
記事でしたね。
先日アキバでHDDのヘッドをシークする
コイルをスピーカーにする」という本が
あって、ミクがネギを振りながらロイツマを
歌っていました。
だからスピーカに出来ても不思議ではないかもしれませんが、本当に作るのは難しいのでは。
ミクがネギを振りながらロイツマ ってよく分からないです。
ネギを振るのはいろんなところで出てくるみたいですが。