部品屋巡り 2010年02月01日 01時15分54秒 | 電子工作 今回、大阪日本橋の部品屋さん巡りをしてみました。 まず、恵比須町駅から共立電子、千石電商、デジットへ。 あ、マルツを抜かしてしまいました。ま、いいか。 買い物したのがこれです。ほとんどジャンクですね。何かに使えそうだと思うと、つい買ってしまいます。 « アンファンのチーズケーキ | トップ | Arduino用ACアダプター »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 16セグ (WKN) 2010-02-01 19:27:16 16セグはさすがに大きいですね。何桁分ですか? 返信する ユニオンジャック (ikkei) 2010-02-01 21:23:56 16セグメントは、ユニオンジャックとも言いますね。50x70mmありますから、大きいですよ。これで、1個50円ですから、安い!ジャンク扱いなのに無料のデータシートまでもらえます。とりあえず6桁分。それでも300円。何に使うかですか? 6桁だったら、やっぱりアレしかないですね。 返信する やはり6桁 (WKN) 2010-02-01 21:30:27 50円とは安いですね。宴会出席者のコールサイン全部表示かな。Arduinoならではの即興デモですね。 返信する 6桁と言えばコールサイン (ikkei) 2010-02-02 09:44:40 その通り、コールサインプレートに丁度良いと思いました。ただ、表示器がこれだけ安いと、周辺に付ける部品の方が高く付くことになりそうです。 返信する 今回も (MIS) 2010-02-02 21:31:36 みなさん濃いですね。うなっちゃいます。Hi 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
何桁分ですか?
50x70mmありますから、大きいですよ。
これで、1個50円ですから、安い!ジャンク扱いなのに無料のデータシートまでもらえます。
とりあえず6桁分。それでも300円。
何に使うかですか? 6桁だったら、やっぱりアレしかないですね。
宴会出席者のコールサイン全部表示かな。
Arduinoならではの即興デモですね。
ただ、表示器がこれだけ安いと、周辺に付ける部品の方が高く付くことになりそうです。
うなっちゃいます。Hi