ikkei blog

電子工作やパズルのブログです。主にLEDを使った電子工作をやっています。

Makey

2021年10月04日 09時15分14秒 | Maker Faire
Maker Faire Tokyo 2021 のグッズ販売でKakeyのペーパークラフトがあったのでポチってみました。
ステッカーとキーホルダーがおまけで付いてきました。

ペーパークラフトは各部品が型抜きされているのですが所々つながっているのでカッターで切り離します。

あとは説明書に従って線にそって折り曲げてはめ込むだけです。

これを胴体にはめ込めば完成です。

実は以前からMakeyを作ろうと思っていました。
と言うのもLEDで目を光らせるものを作っていたからです。

これはロボットバンド演奏の@Tetsuji_Katsudaさんからの依頼で製作したものです。
なので、Makeyの頭だけでも作って取り付けてみたかった訳です。

しかし、このペーパークラフト、目のサイズがピッタシでした。

点灯制御はと言うと、ちょうど今作っている虹色ライトがあります。
その試作基板を使いました。

試作なのでLEDは5050サイズと2427サイズのいずれかを載せられるようにしています。本番では2427サイズになりました。
これをぶった斬ります。


そして部品を実装してから電池ボックスに貼り付けました。

電池ごとすっぽりMakeyの胴体に収まります。

そして動画がこちらです。
リモコンで制御していますが、赤外線は厚紙を通り抜けるので穴は開けなくて大丈夫でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿