
ちっ!またかよ!と、毒づきながらR1大津を東進中であります。
本日の予定は、滋賀県の「こんぜの里りっとう」だけでありますので、平日で高速の割引がありませんので、自宅から下道をのんびりと走っております。
「こんぜの里りっとう」であります。
実は、ここは2度目。
1回目は、開店前に着いてしまって、しかも名古屋に行く途中で急いでいたので、待ちきれずにパスしてしまったのでした。
ここに来る時に抜け道を通ったのですが、運悪く工事中。
素直にもと来た道を戻れば良かったのですが、工事中の看板と交通整理のおじさんを横目にナビを頼りに知らない細い道に突入してしまいました。道が細い上に未舗装路も出てくるわで、またまたラリー状態。
ちょっとびびった (^_^;)
おかん・・・御菓子買いすぎやで (^_^;)
スタンプときっぷをゲット!
予定は1駅だけでしたが、予定は未定。
奈良県の「ふたかみパーク當麻」に来ております。
売店の前で買った蒟蒻の煮物をおやつにしてますが、もう食べちゃってますね (^_^;)
あまり売れてないのか、煮すぎてちょっと硬かったです。
画像のバックで歩いているのは、おかんです。階段の上で撮ってたら偶然フレーム内に入ってきました。もっと気の利いたバックだと良かったのですね。
スタンプのみで、きっぷの取扱いは、無しでした。
さあ、明るい内に帰ろうか・・・と、車に乗って地図を見ていたのですが・・・「ここ近い・・・」の一言で「近つ飛鳥の里太子」に来てしまいました。
まだ、明るいし。
スタンプときっぷをゲット!
地元産のみかんを1箱購入。
なんで、ここでみかん買わなあかんねん。
大きなみかんが、1箱1000円やったからだそうです ( ´_ゝ`)ソレッテヤスインカ?
もう帰ろう。
暗くなるし・・・でも、ここは、18時までやってる・・・
トイレ???
「しらとりの郷・羽曳野」の駐車場のトイレであります。
余裕のよっちゃんで着くはずでしたが、まさかのミスコース。
往復1時間近く余計にかかってしまって終了時間寸前に到着しました。
俺の車のナビが古いので「しらとりの郷・羽曳野」が載ってなかったのがそもそもの原因。
住所と勘を頼りに辿り付きました。
スタンプと、きっぷと、きっぷホルダーと、夕飯のお惣菜をゲットして7時前には帰宅。
4駅訪問で、スタンプ4、きっぷ3、きっぷホルダーが今日の成果でした。
今日で、滋賀県がコンプリートになりました。
「道の駅」の残りは、大阪4駅、和歌山21駅、奈良4駅になりました。
今週末もがんばります!(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます