PLCに反対しましょう。
以下の文は転載許諾を得ての掲載です。
皆様
今回PLC行政訴訟を提訴してみて、国はJARLが賛成した
ことを導入理由の一つに上げていることが判明しました。
したがって、JARLが実際に商品化されたPLC機器の漏えい
ノイズの酷さに驚き、これでは賛成できないと反対に回れば
国の導入根拠の一つは崩れます。したがって訴訟とは別に、
JARLを反PLCに転向させる必要があると考えます。
私は5月20日岡山県倉敷市で行われるJARL総会に出席し、
PLCに関して質問致します。つきましては総会の委任状を
可能な限り集め発言力を高めて質問に立ちたいと思います。
例年総会には直接出席する会員は僅か2パーセント未満です。
殆どが委任状参加です。ところがその委任状を提出する会員
でさえ20%そこそこです。そして大半の委任状は委任者を
特定せず、白紙委任の状態で提出しています。
つまり80%もの会員は委任状を出さずに破棄しています。
もったいないことです。そこで、委任状を破棄せず、又白紙と
せずJA1ELYと書いて出すよう、皆様のブログやホーム
ページ等を通じて早めにPRを御願い致します。
最も望ましいのは委任状を集めることです。これなら確実に
委任を受ける事ができます。
もうじき総会通知と委任状用紙が配布されるはずです。是非
1枚でも多く集めてJA1ELY宛にお送り頂きますよう、ご協力
御願い致します。
JA1ELY 草野利一
情報提供 JA1CCO 松山 雅典さんより