JI7DPIの小さな部屋

アマチュア無線関連を中心に、多様な趣味など色々な事についての独り言です。

加湿器運転開始

2023年10月24日 10時49分38秒 | 日常/雑談/季節の話
気温も下がり肌寒くなってきましたのでエアコンを暖房運転していますが、最近部屋の湿度が
40%を下回る事が多くなってきましたので遂に加湿器の運転を始めました。
気化式ですので手入れが大変ですが、カビの生えやすい超音波式よりは良いでしょう。
乾燥していますと喉がやられて風邪を引きやすくなりますので低湿度は良くありませんし。
それでも今の時期は朝夕と昼との温度差が大きいですので体が順応しきれずに風邪を引く事が
多いですので、総合感冒薬も用意した方が良いでしょうね。
直ぐ近くにドラッグストアがありますので、日用品を買いに行った際に併せて買って置き薬にして
おきます。
選択するのは便秘になりにくいタイプ。
眠くなりにくく便秘にもなりにくいと言う感冒薬が有れば尚良いのですが。
葛根湯は風邪の引き始めには効果が認められるようですが、しっかり引いてしまえば葛根湯より
他の感冒薬の方が良いでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする