散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

里山林の蝶たち

2017年05月09日 | 昆虫など

「ムラサキシジミ」 これは開翅するととてもきれいな個体でしたが、撮れませんでした。

 

「コミスジ」 なかなか落ち着いて撮らせてくれません

ようやく翅裏を見せてくれました

 

里山林で今一番多いのは「ヒメウラナミジャノメ」です。

私は「ルンルンルンルン」飛んでいるなあと表現します。

見ていると楽しい

これが「ヒメウラナミジャノメ」の裏波ですが、やっと見せてくれました。

 

で、こちらは「ヒメジャノメコジャノメ」 ややこしい!

蛇の目模様が美しい!

これからどんどんいろいろな蝶が出てきますぞ!


野の花が美しい

2017年05月09日 | 植物

「花」ではありませんが、楓の若い種子が美しい

 

「タンポポ」の綿毛

「オオジシバリ」

「オオジシバリ」と「ハナアブ」

「マツバウンラン」もまだまだ元気でした。

 

「アザミ」の仲間

正直、アザミは同定困難な仲間の一つです。

野の花々は元気に咲いておりました。