今日も散歩道での出会いは「カワセミ♀」から始まりました。
青い鳥との出会いは幸先が良い
毎度の出会いだが、「カシラダカ」との出会いはうれしい。
「すずめ」もにぎやかでした
ここでは冬場は必ず「セッカ」冬羽との出会いがあります
「メジロ」もにぎやかでした。
先日も書きましたが、舐めるばかりではなく何か昆虫の蛹を盛んについばんでおりました。
「百舌鳥」も鋭いまなざしで何かを見つめておりました。
「ツグミ」がようやく例年のような感じで見られるようになりました。
最後は目の前の梢から「チョウゲンボウ」が飛び出しました。
そのほか、「ベニマシコ」「シロハラ」などこの季節の野鳥と出会うことができました。