goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

何でも撮ってみたい!

2018年01月19日 | 機材

先の「M42」を撮ったときの機材写真です。

半年金生活なのでできる範囲のささやかなぜいたくです。

バランスウエイトは手作りです。

PENTAX/K3+DA 100-300mm+KENKO/SKYMEMO-S+CANONTC-80N3

キャノンのインターバルタイマーはPENTAXと同じプラグなので共有できます。

ベースのクランプは産廃のなかから拾った自在バイスのものです。手すりに取り付けると赤道義の位置設定が自動で決まります。

写真、というか「カメラ」好きなのでなんでもやってみたい。

ベランダから東-北が見えたらどんなに素敵だろうか・・・と思うのはズボラだから・・・

乞うご期待!(誰も期待していないか・・・自己満足こそ趣味の醍醐味ということで・・・)


朝の変わらぬ景色

2018年01月19日 | 野鳥

日が昇り始めて小枝に着いた露が光りだす

朝霧の中で動き出す「ツグミ」

谷地の底でにぎやかに動き回る「シメ」

ここの所、混群の中では一番目立つ「メジロ」

というわけで、もうワンショット!

ふだんと変わらない朝を迎えました。

「メジロ」にシャッターを切るころにはすっかり日が昇っていました。