二月から、ワークアウトとしてのウォーキングを初めて体重が
4Kg減りました
健康維持のため、散歩はやめられません
今にも降り出しそうな鉛色の空の下
今日もトータル13Km歩きました
フィールドに入ると早速「サシバ」が迎えてくれました。
サシバ、ツミといった猛禽の夏鳥は本当にお気に入りです。
そういえば、散歩を初めて早々ツミの声が聞こえてきましたっけ
過日、交尾を目撃した木で休む「サシバ」
更に、鉄塔に移動したサシバ
今日は良く鳴きます!
パートナーを呼んでいるようですが・・・
鳴きながら飛び上がったサシバ
しばらくして高い空を舞う「トビ」
二羽が円を描いて飛んでいました
川辺で目立った「オオカワジシャ」
外来生物法で特定外来生物に2次指定された.移入規制種です
見た目は和的できれいなんですが・・・
花はオオイヌノフグリのようです
オオカワジシャにやって来た「モンシロチョウ」
菜の花に来た「ヤマトシジミ」
こちらはカラスノエンドウで休憩中
日差しが無いせいか?「ベニシジミ」も葉裏で休憩中
空がよどんでいてもマイフィールドは楽しい
天候のせいか、いつもに増して人影がありませんでした