好天の元、沼越しの筑波山
おやっ!「セグロカモメ」が定位置に・・・
気持ちよさそうに昼寝かしら・・・
「ネモフィラ」が満開となっていました
「チョウゲンボウ」を見に行くと、
何やらあわただしい様子
餌の受け渡しなども見られたが、
ちょっと様子がおかしい
臨戦態勢のような・・・
スクランブル発信!?
この後、急上昇で点になるほどでした
すると、「オオタカ」が悠々と通り過ぎてゆきます
「チョウゲンボウ」緊急発進の理由はこれだったんですね
・・・とはいえ
チョウゲンボウの餌の受け渡しが撮れなかったのがショック!
愛犬と散歩道で立ち止まると「モズ」
私個人の分類ではモズも猛禽としています。
相変わらず「サシバ」
営巣が始まっているようで、姿を見る機会も減ってきました。
夕暮れの林に消えてゆくサシバ
マイフィールド、なんて素敵な空間なんでしょう
こんな環境にいる自分が幸せでなりません
一刻も早くCOVID-19が終息して
この景色を心の底から楽しめる世界になりますように