西の低い空の夕暮れ「細い月と土星と木星」が接近
月は暗部が地球照で照らされて青く浮かび上がる。
冬場にはこの地球照が良く見られます。
土星と木星はもうそろそろ見られなくなりますので撮りましたが、
昨日同様衛星まで良く見えました。
木星の衛星はとにかく公転速度が速いので
WEBで資料と照らし合わせないと私にはわかりません。
とはいえ、惑星の中では一眼レフの望遠レンズや双眼鏡でも
衛星が見られるのは木星くらいなので楽しい。
左「細い月」と右上「土星」と明るい方が「木星」
上「土星」と「木星」衛星がはっきり見えております。
小学校や中学校の頃、こんな空の風景が当たり前に見えていたら
人生変わっていたかもしれないと思う
誰も星のことを教えてくれる人がいなかったし・・・
周囲も含めて裕福ではなかったので天体望遠鏡などは夢のまた夢・・・
あの頃は視力が異常に高く、プレアデス星団などは存在は知っていたが
自分の中では「小さな北斗七星」などと言って数を数えることができた。
あの頃は東京の下町の空でも星はきれいに見えていたのに・・・
環境って大事だと思います・・・
ですが、その頃の分まで今は楽しんでおります