個人的な理由で七日間ほど、ブログアップできませんでした。
10日までに撮りためた中からのアップロードです。
「アキアカネ」が帰ってきました。
私が40年ほど前に転勤で異動した東北の地では
まだトンボのことを「あきつ」と呼ぶところがありました。
蜻蛉は日本人の「魂」と密接な意味を持つ昆虫らしい
故人の魂がトンボに乗ってやってくるというような話も聞いたことがあります。
ウスバキトンボは「精霊とんぼ」などと言われていることはうっすら知っていた。
夏になると姿をみせ、冬には姿を消してしまうからだとwikiにも書いてありますが、
今回はトンボが柔らかな飛翔で魂を迎えに来てくれたのではないかと思う。