散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

春めくフィールドー1

2021年03月24日 | 野鳥
野鳥やら、四つ足やら
野の花も目立つようになりましたが、
相変わらずスミレの同定が鬼門となって
時間がかかっています...
というわけで、野の花は明日のアップとなりますが・・・
「ツミ♀」今日もこの森で見ることができました
 
散歩に出かける前に自宅前の桜の木では「メジロ」
 
桜にメジロは絵になります。
 
「カンムリカイツブリ」も夏羽へ変化が始まりました
 
さて、BWに出た沼辺では
今季数が多い「セグロカモメ」
 
狩りを成功させて獲物GET!
 
風に乗って飛ぶ「トビ」
 
葦原の「すずめ」
 
集い始めた「ツグミ」
 
「ベニマシコ」♀
なぜか今季はオスとの出会いが少ない
 
「ホオジロ」
 
 
こそこそ「キジ」も出てきました。
 
葦原の「オオジュリン♂」はぼちぼち夏羽へ
 
こちらは「オオジュリン♀」
 
間の前に舞い降りた「ノスリ」
 
んっ!
 
高く飛ぶ気はなさそう・・・・・
 
飛ぶ気がないのか・・・
飛べないのか・・・
そっとそのままバックしてその場を去りました
なんだったのでしょうか?
 
少し水の残った田んぼでは「コチドリ」を見ることができました
 
んーっ!なんじゃ・・・
 
「イタチ」でした。
こちらはいまだに明るい黄褐色の冬毛
 


最新の画像もっと見る