見出し画像

新古今和歌集の部屋

西行物語 佐藤義清

佐藤義
 
 そもそも靜かに案ずるに、にんじんを受くること、ぼんてんより糸をくだして、大海の底なる針をつらぬくがごとしといひ、また、佛法に會ふこと、まうきのうきぎの穴に逢へるに同じと見えたり。されど幻のさかえに心をかけ、いつたんの妻子にほだされて、ごせのくいんを受くること、あはれなるかな。

 過ぎにし二十五年の樂しみ、思へばうたたねの夢よりもはかなし。たとひこののち二十年三十年ありとも、いくばくの思ひ出でかあらむ。われら、形をとうゐきに受けたりといへども、はるかにさいてんのけうぼふをきくことを得たり。たれかこの時つとめを行はずして、宝の山にいりて手をむなしくせむや。

 この故にりゆうじゆぼさつは、富めるといへどもぐわんしんやまざれば、これをひんなりとし、まづしといへども求むる心なければ、これを富めるといへり。しよしやの上人はひぢをかがめてまくらとす。樂しみ、そのうちにあり。何によりてか、さらにふうんのえいえうを求めむやとのたまへり。

 これらのことわりを思ふにも、出家の志いよいよ深しといへども、おほかたてうおんのかたじけなさ、恩愛捨てがたさに案じわづらひて、むなしく月日を送りけること、あさましくおぼえて、

いつ歎きいつ思ふべきことなればのちの世知らで人の過ぐらむ

いつのまに長きねぶりの夢さめて驚くことのあらむとすらむ

何事にとまる心のありければさらにしもまた世のいとはしき

 この人、常になにはづの風をあふぎ、心のうちの塵を払ひ、とみのをがはの流れを汲みて、思ひをこらすたよりとす。このゆゑに、君よりも、折りに触れ時にしたがひて、題を出されれば、時を移さずよみそうしけり。

りつしゆんの題にて、

岩間とぢし氷もけさは解けそめてこけのしたみづ道求むなり

うぐひすの聲ぞ霞に洩れてくるひとめともしき春の山里

 だいぢ二年十月十日頃、とばどのにごかうならせ給ひて、はじめたるごしょのみしやうじの繪どもえいらんあるに、まことにいうなるみけしきにて、その頃の歌詠みたち、つねのぶ、まさふさ、もととしならびにのりきよなどを召されて、この繪どもを題にして、おの/\一首のえいをたてまつるべきよし仰せ下されけるに、めん/\にいとなみ詠まれける中にも、義、その日のうちにつかまつりて、奏し申しける。

春の雪積りたる山のふもとに、河流れたる所をかきたるに、

降り積みしたかねのみゆき解けにけりきよたきがはの水の白波

山里のしばのいほりに、ひぢりゐて、梅をえいずるやうを描きたるを見て、

とめこかし梅盛りなるわが宿をうときも人は折にこそよれ 

花の下にて月をながむる男を書きたる所を、

雲にまがふ花の下にて眺むればおぼろに月も見ゆるなりけり

夏のはじめ、ほととぎすを尋ぬとて、山田の原の杉のむらだちの中に分けいりたる所を、

聞かずともここをせにせむほととぎす山田の原の杉のむらだち

時鳥のはつね尋ぬるかひありて聞えたる所を、

時鳥高きみねよりいでにけりとやまのすそに聲の聞ゆる

しみず流るゝ柳の陰に、たびびとの休むさまをかきたる所を

道のべの水流るる柳陰しばしとてこそ立ちとまりけれ

秋の初風、草葉を結ぶ下葉の露も、置き所なく心ぼそきを、

あはれいかに草葉の露にこぼるらむ秋風たちぬみやぎのの原

山田もるいほのほとりに、しかの鳴きたる所を、

おやまだの庵近く鳴く鹿のねに驚かされて驚かしけり

をぐらのもみぢ、あらしに誘はれ、月さやかなる所を描かれたるを見て、

小倉山ふもとの里に木の葉散ればこずゑに晴るる月を見るかな

高き山に雲かゝり、うちしぐれたるふぜいを描きたるを、

あきしのやとやまの里やしぐるらむいこまのたけに雲ぞかゝれる

 かやうに十首そうし申しければ、えいかんに堪へさせましましけり。

 その時の手書き、さだのぶときのぶを召されて書かせらる。またのりきよを召されて、とうのべんをもて、朝日丸といふぎよけんをにしきの袋に入れてたまふ。そのほかにょゐんのおんかたへ召されて、ちゆうなごんのつぼねのうけたまはりて、おんはしたものおとめの前をもて、かさね十五のおんきぬを賜はりて、肩にかけてまかりければ、見る者じやうげ目を驚かし、うらやまずといふことなし。

 わが身にも、生涯のめんぼく何事かこれにしかむ。こんじやうのしふしん、いよいよ深くやとぞおぼえし。

 そのゆふべ、しゆくしよに歸りて、さいしけんぞくつどひ集まり、栄えのまゆを開き、喜びのゑみを含みける。これにつけても、みやうもんりやうは悪道のいんねん、妻子しょじゆうはしやうじのきづなといふことも思ひいだされて、返りて、佛道をすすむるぜんちしきかなと、うれしきかたもはべりき。 


※いつ嘆き

  831 第八 哀傷歌
 
※何事に

  1831 第十八 雜歌下
 
※岩間どぢし

 7 第一 春歌上 

※ 降り積みし

  27 第一 春歌上

※ 求め來かし

  51 第一 春歌上
 
※ 聞かずとも

 217 第三 夏歌
 
※ 時鳥

   218 第三 夏歌

※ 道のべの

   262 第三 夏歌
 
※ あはれいかに

 300 第四 秋歌上

※ 小山田の

   448 第五 秋歌下

※ 小倉山

   603 第六 冬歌

※ あきしのや

   585 第六 冬歌

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「西行物語」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事