隠岐本の諸本の分類
異本の分類 後藤重郎博士の隠岐本新古今和歌集の研究 隠岐本系諸本をめぐってによると、「...
隠岐本の諸本
隠岐本新古今和歌集と研究(後藤重郎著昭和47年)「三、隠岐本系諸本をめぐって」による隠岐...
定家拾遺愚草 かささぎの渡せる橋
拾遺愚草 花鳥各十二首 鵲 長き夜に羽をならぶる契りとて秋待ち渡る鵲の橋 ながきよに...
西行水探究
都名所圖會 第一に 西行水は三條坊門室町の東にあり。(洛中の名水なり。西行上人此地に住...
隠岐本新古今和歌集と研究 蔵書
隠岐本新古今和歌集と研究 未刊国文資料第三期第十八冊 著者:後藤重郎 初版:昭和47年...
西鶴歌碑 二条寺町
通ひ 路は 二條寺 町 夕詠 かよひぢはにでうてらまちゆふながめ 井原西鶴 延宝...
恋歌三 儀同三司母 三室戸中務大輔筆掛軸コレクション
儀同三司母 忘れじの行けふを 末 かぎりの ...
俳句 埋もれ木
埋もれ木も 執着燃やし つゆはれ間 三条坊門室町 烏丸御池駅構内
俳句 寺町通
明日からは 梅雨に入るらむ 散歩道 (6月6日午後) 近衛京極西(仙洞御所裏) 都名所...
歌論 無名抄 題は意を得るべき事
題可意得(イ心)事 歌は題のこゝろを能心うべき也。俊頼の髄惱(イ脳)といふ物にぞしるして侍...