三浦半島ぐだぐだ日記

三浦半島を中心に日常とその時訪れた場所を綴っています。

横浜山手西洋館巡り

2015年02月12日 05時17分13秒 | 日記

横浜は港の見える丘公園からスタートし、西洋館を巡って来ました。

公園の展望台からベイブリッジを望めます。

雲もあまりないいい青空でしたので、見晴しは最高でした。

山下公園の氷川丸と大桟橋が見えました。さすがに飛鳥Ⅱはすでに出港済みでした。

この洋館で時間も時間でしたのでお昼にしました。

店内はいかにも女子が好みそうなピンクで統一され、バラのイメージしたグッズなど、おいてありました。

頂いたのはビーフシチューですが基本カフェなのでケーキやお茶がメインのお店でした。

洋館が公園内にもいくつか点在していました。

フランスの公園をイメージしているのでしょうか、きれいな公園です。

木々の手入れも行き届いていました。

太陽時計が設置してありました。ベイブリッジをバックに。

外人墓地の方に抜けて歩いていきます。

なんか洋館も赤毛のアンに出て来そうなかわいらしいものからまるで城か宮殿のようなものまで様々あります。

一瞬ここが横浜だということを忘れてしまいます。

有名なエリスマン邸です。中はカフェになっているようです。

住宅街を散策していると横浜を見渡せるポイントがありました。

イタリア山公園にやってきました。

外交官の邸宅です。

なかなか情緒ある建物です。今は資料館かなにかになっているようです。

花壇もきれいに配列され、見る人の目を楽しませます。

この後中華街に抜けて関内から再び横浜駅へとでました。

最後の締めくくりはもちろんスイーツで。