くぅも晴れるや!!てぃらさんさん!!

統合失調症のおいらの思うこととか考えたこと書いています
調べないで書いてまちがってることもありますのでお許しください

応援お願いします

なまあたたかい目で見守ってください。 応援したる!!ぼちぼちいきや~。 そのような気持ちで軽くしたのボタンをクリックしてください。応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・自作ポエムへ
にほんブログ村

………セカンドオピニオン

2008-11-17 17:43:00 | インポート
医者の発言がボクにこれだけの

影響を及ぼすことを

こころを扱う医者が想像でけへんのは

欠陥かドクハラか

入院決定という診断なら

動きやすいのに、つまり

具体的に期間とか目途など話して

出来るのに、

ただ単に入院も考えといてじゃあ

不安になってしまって

それも土曜日の診察やから

区役所にもどこにも相談でけへん状況やのに

丸投げ診断した医者よりも

もうひとり別の医者に見てもらったほうが

良いのではないかという

客観的な意見をうかがい

別の医者を探すことに決めました。

確かに医療保護入院と

自主的な入院とでは違うんだけど

ボクの仕事のおかれてる状況も

知っているはずなのに

考えてというのは医者として資質が

疑われます。

悩んで考えたところで始まらないから

別の医者にも見てもらう。

それしかないと思いました。

この医者は患者や制度に立ち向かう

という気概もないです。

いい先生なのですが…。

薬はこちらの思うように出してくれるし

なんや自分で薬決めて診察してるんかいな。

いい先生なんですが…。

まあこれ以上話さないでおきましょう。

スッキリした。

電話で作業所に連絡入れてみて

10リットルくらい飲む人

いますかって聞いたら

いるけれども本人は嫌みたいっていう返事。

ということは普通にいるんですね。

血液検査しようってならへんかった。

客観的な証拠から判断するでもなく

過去2回の血液検査と今回の診察で

丸投げ診断をしたことになるのです。

まず血液検査してその結果悪かったら

入院しましょうだとか順番がある。

探偵ごっこやない。医者やねんから。

水中毒たら命かかるからこっちもビビルやん。

その判断をせいってなんの検査もなく

それは理不尽でしょう。

う~ん。この医者、疑惑の医者やなあ。

ちょうど大阪では

精神科医療のオンブズマン制度が

壊れようとしているところやから

ありうるなあ。

セクハラドクターもいれば

モルモット扱いドクターもいる。

患者にビビッて診察ええかげんなのもいれば

薬漬けにする医者もいる。

精神科医療の中で何が行われてるのか

患者の心理状態をどう扱うのか

そういうモラルの欠如もある。

新聞では報道されない。

支援者が少ない病気だから…。

なんちゃっての精神科医は多い。

専門の看板を掲げて欲しいものだ。