くぅも晴れるや!!てぃらさんさん!!

統合失調症のおいらの思うこととか考えたこと書いています
調べないで書いてまちがってることもありますのでお許しください

応援お願いします

なまあたたかい目で見守ってください。 応援したる!!ぼちぼちいきや~。 そのような気持ちで軽くしたのボタンをクリックしてください。応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・自作ポエムへ
にほんブログ村

精神科病棟

2015-08-25 04:48:56 | 精神科病棟
朝に顔を洗えるようになってから

午前中の顔を洗う時間だけ

隔離が解けるようになった

別棟から病棟内に洗顔のときだけ入れる

それがなにを意味しているのか

わからなかったが

病棟内の人にこんな人がいると

知らせていたのだろうか

洗顔が終わると隔離室に戻された

しかしこの状態は2・3日で終わる

隔離室から保護室への移動が決まる

部屋を移動するとき

ベッドからムカデが出てきた

あっと思ってみていると

看護師がムカデを踏みつけて殺していた

あなたは虫も殺さないんですね

そういわれた

私はただスリッパだったのと

刺されたらいやだなぁと言う思いだったと思う

保護室の隣の部屋は四六時中独り言を言っている

起きたときから寝る瞬間まで

独り言を話している

それが壁を伝って聞こえてくる

静かにしてくれるようにいったが

聴いちゃぁいない

ここに移動して午前中は保護室から

病棟にいることが許されるようになった

朝食はみなと一緒にとれる

しかし私が措置入院であったためだろうか

みな距離をとっていて疎外感を感じた

昼からは夜の寝るまえまで

隣室の独り言を聞かなくてはならなかった

意識を失いそうになった

そうして悟りが起こりそうになった

悟ってはいけないと

悟りがおきそうになるたびになんとかした

隣の独り言がいった

どの道良くなるねんからな

後で知ったがZ1からZ4というのは

病棟内に自由にいれる時間を段階分けしてあり

最終的に大部屋に移動した時点で

病棟内の自由が最大になるらしい

それまでは保護室におり制限を受ける

自由といっても病棟内に入れるというだけで

病棟の外に出られるということは

退院間際までない

病棟内に自由に入れる間は

将棋をするかテレビを見るか大部屋で休むか

自転車をこぐマシーンに乗るかくらいしかない

卓球台もあったかな

おじいさんがいて将棋をしたら

きみは将棋をひとりでしてるね

相手の駒がどう動いて

どう攻めてくるのかを注意深くみていないと

指摘を受けて

そうなんだよなぁ

自分の駒をどう動かすかしかみてないんだなぁ

どう攻めようっていうことばかり考えてる

相手の攻めに対する守りとか

いろいろ考えてないよなぁ

改めて考え方の癖を確認した

部屋に戻ると相変わらず独り言が聞こえていた

朝を迎えると扉の窓から病棟をのぞいた

病棟内自由になっている人が

朝早くから行動を開始していた

それをうらやましそうにみていた

朝食の時間になってようやく外に出られるのだ

おじいちゃんはすぐにいなくなった

退院したのだろうか

病棟を移動したのだろうか

わからない

独り言は気にならなくなりつつあった