【ステーキ漂流記season2】
60軒目(錦糸町)「ビリー・ザ・キッド 錦糸町店」インディアン・セット
2016年上半期〆のステーキは安定の「ビリー・ザ・キッド 錦糸町店」にした。
「ミスター・デンジャー」でもいいけど、微妙に待つからね。
20時10分すぎに店に入る。
おお、席が辛うじて1つ空いてた。ラッキー。
で、キット・ステーキを食べようとしたけど、メキシカンとかインディアンが気になって、
タレつき牛ハラミのインディアン・セットにした。いままで頼んだことがなかったからね。
ちょっとして、サラダとワインが来る。
そういえば、ここでワインを頼むのは初めてだけど、銀カップでくるのね。
さらにしばらくしてステーキ配膳。
焼肉風と書いてあるだけあって、牛ハラミを薄くし、タレをつけて出す。
一口。
うん、確かに焼肉。
でも、タレもしつこくなく、マッチしてる。
かなり焼いているが、それでも美味い。
そうだね、「ミスター・デンジャー」のステーキを半分にスライスすればこんな感じかな。悪くはない。
ライスを早めに食べ、肉を堪能。肉の汁とタレが程よくマッチしている。
テキサスステーキとキットステーキにも使えばいいのにそっちでは使わない。
ステーキらしさではやはりキットステーキかテキサスステーキだが、味なら劣らない。また、ビリーに行きたくなるステーキではあった。
会計の時に誉めつつタレのことを訊く。
え、醤油ベース?
あんまり醤油は感じなかった。
これにニンニク、生姜?
どれも薄いがステーキにマッチしていたことは確か。
安定のビリー・ザ・キッド。頼りになるね。
総合:★★★★
素材:★★★
グリル:★★★★
タレ:★★★★
付け合わせ:★★★
リーズナブル:★★★★