昼休み、SUPちょい漕ぎしてみました。田越川は濁流、そして臭い。手がヘドロ臭くなりました。この川で泳ぐようになっていろいろ分かったのですが、流れの弱いところにヘドロが堆積しています。そして雨が降って増水するとこれが一気に流れす。この時、何かが流れの中に流れ出すんだと思います。魚影が恐ろしく濃くなる。川面で強烈なナブラがあちこちに発生するのだから・・。こういう時に釣りするとたくさん魚が釣れるんだろうな。。