goo blog サービス終了のお知らせ 

jogo式Canoe Life

アメリカのTime誌

 Tさんから定期的アメリカの雑誌を届けてもらってます。日本のこと、大好きなタイや台湾のことをアメリカの目から見るとそのようになるかの視点が分かり興味深いです。

 台湾、アメリカにとってもベリーホットな事柄のよう。そして知らないことがたくさん書いてあり驚いた。新総統の頼さんのこと、副総統の蕭美琴さん・・。蕭美琴さんはほとんど知られてないけど、かなりの隠し球のよう。神戸生まれで日本語使うし、それ以上にアメリカにコミットしていて、これはもうアメリカに対するスポークスマンだ。もしかすると第2に宋美齢になる可能性を秘めてると感じた。

 台湾、すげー。振り切っているけど、逆側に張ってる国民党も温存してリャンメン戦法。本当に逞しいし、これが生き残る本質と見た。大いに本質を知り、学びたいところだ。

 

Kyrie eleison, down the road that I must travel

Kyrie eleison, through the darkness of the night

Kyrie eleison, where I'm going will you follow

Kyrie eleison, on a highway in the light

 

Mr.Mister

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事