
夕方1時間限定で波乗りしました。朝よりサイズアップして分厚い波。サイズもあって十分楽しめました。さあ、始まりましたよ、サーフィンマラソン。自分のパワーを海にぶつけてみます。
昔話3
2000年、葉山でサーフカヤックの勃興が起こっていたのですが、同時に福岡で「漣レン」というグループがサーフカヤックをやっているという情報が入っていて、彼らはウオーターフィールド社のサーフカヤックに乗っているらしいと伝え聞きました。これと前後して、ウオーターフィールドのオーナーが葉山に(セタスに)来ているらしいと言う噂が入ってきました。そして葉山に2艇(トビー、アポロ)を置いて行ったのです。
で、流れ的に(笑)、アポロが僕の家にやってきました。当然乗りました。そして、サーフィンの動画を撮って改良点を伝えウオーターフィールドに送ったのが水野さんとの付き合いの始まりでした。数多くのメーカーの中からWFと付き合うことにしました。この過程で、他のメーカーさんに不義理を働きましたが、申し訳ない。どうしてもMegaに対抗できるサーフカヤックが必要だったから。今でも、この時の判断は正しかったと思っています。
想いも、才能も、生かす方向が大切だと思う。 山田ズーニー