毎年のお仕事ですが、500ページ弱のこの本を読み、14〜15枚の資料にまとめ、4時間ほどの授業をします。今年はコロナの影響で、この本の内容も大きく変わっていました。
コロナをどう捉えるか、そしてどう行動するか。これは人によって、立場によって、大きく異なるようです。何を重視し、何を目的とするか。どこまでリスクを許容できて、どれ以上はそれができないか。人によって違うでしょう。
まず前提となるのが現状やリスクの評価なのですが、これがあまりにも専門家と一般の人乖離してしまっています。専門家は、この感染が引き起こす結果や将来に渡る問題を目の前で見ていて、リアルです。ですが、一般の人にとってはみたこともないし、リアルではありません。ここから誤解や乖離が生まれています。
この感染症は、感染しないにこしたことはありません。将来に渡る後遺症、そして社会的なインパクトを考えると、感染したくありません。例えば病院勤務の医療従事者が感染し、院内でクラスターが起こった場合、数千万円から場合によって億単位の損失が出ます。故に、医療従事者は現在強い圧力を受けています。この辺り、一般の人は知りません。
今できる、感染を防ぐ行動を最大限に行って感染拡大を防ぐ。これが個々人に求められている責任と行動ではないでしょうか。できることから、できる範囲でやっていく。それでいいと思います。
命と健康をもてあそんではいけない。 jogo
最新の画像もっと見る
最近の「新型コロナウイルス感染症」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 柔道(25)
- jogo式カヌークラブ(36)
- 鶏飼育(87)
- サーフカヤック(1063)
- シーカヤック(940)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1122)
- キャンプ(56)
- 菜園(256)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(75)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(174)
- ライフスタイル(72)
- 旅(89)
- ライフスタイル(241)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(192)
- 新型コロナウイルス感染症(62)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(415)
- タイランド(90)
- 海(378)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(232)
- ノンジャンル(762)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(16)
バックナンバー
人気記事