johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

2号機の核燃料 70%~100%溶融か

2015-09-26 10:36:21 | ニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150926/k10010248361000.html

>核燃料がどこにあるかは廃炉に向けた最大の難関である核燃料の取り出しの工程に大きく影響するため、国や東京電力は年内にも別の装置で2号機を透視する調査を改めて行うほか、原子炉の周囲にロボットを投入する準備を進めています。

想定されたことですが、それ故次のステップで容器の底を調査して場所の確定を進めて取り出す検討を加速しないといけないようです。
反原発の立場の人は廃炉が…と口にすればいいと思っているようなので放射線量が下がって作業が出来るようになったら確実に取り出すことです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米中首脳合意 サイバー攻撃で情報窃取せず

2015-09-26 08:59:27 | ニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150926/k10010248471000.html

>オバマ大統領は「アメリカ軍と中国軍の誤算によるリスクを減らすための新たな連絡手段について合意した」と述べ、
>両国の軍による衝突を回避するため新たな合意を取りまとめたことを明らかにしました。

当面、危機的な状況でも一触即発を防げるようであれば良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビで24日、25日の首相記者会見について話していた

2015-09-26 08:37:43 | 日記
ウェークアップ! ぷらすを見ていてこんな話があった


橋本五郎さんが

新三本の矢は矢と言うよりは的と表現していた

その実現には具体的な財源など方法が要るようだ。


熊谷亮丸(大和総研チーフエコノミスト)氏が言うには

浜田宏一・内閣官房参与は2%でなくとも

「原油、食料を除いた指標に注目し、それを1%くらいの緩やかなインフレに持っていくことが妥当だと思う。物価ばかりを気にする必要はない」

だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内閣改造:丸川氏の起用検討 稲田氏は入閣へ

2015-09-26 07:25:43 | ニュース
http://sp.mainichi.jp/shimen/news/20150926ddm001010128000c.html

> 石破茂地方創生担当相については、首相は閣内にとどめて取り込みを図りたい意向だ。
>ただ、石破氏周辺には「固辞すべきだ」との声もあり、首相は石破氏が受諾するかを見極める。

意向に沿う人を周囲に配置して、結果的に崩されたのが第1次内閣でした。
外交でも政治色から周辺諸国と距離を置いています。
少し、戦国の合戦ではないのですから、
人気のある相手を取り込めないと疎外感を植え付けてしまいます。
外様を処遇するか反対に大変なポストを渡すかでその後意見の通りが違います。
波風が立つようだと野党は盛り返してしまうでしょう。
そんな事を書いても無理なんだろうと本当に乗り切らないといけない重要課題が安保で後回しにされ、更に不利と見たのか変えてしまった。
これでは人気は維持出来ても将来に向けた基礎固めには厳しいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死亡邦人は36歳女性=米シアトルのバス事故

2015-09-26 06:53:21 | ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-150926X114.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする