johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

張本勲氏「生まれ変わったらこういう人になりたいわね…」意外な発言に関口宏も驚き

2020-01-12 12:33:00 | 話題


日本の野球界で言えば長嶋さんのような状況なのかと思います。
なかなか成れる人は少なく、更に言ってしまえば茶化されもします。
その点で言っても張本氏は特異な存在ではあります。


老害とまで言われても喝だけで生き残れるシンボル的な存在です。

関口さんは気づいていないとは思いますが、結局芸能人で言えば関口さんも芸能人として成功しただけでなく、実業家としても才能を発揮している意味では相当に稀な人物です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウーマン村本大輔さん「朝日新聞はタイトルと写真で人々の悪意を煽る方に誘導してるように感じる。そういうとこが汚い」ツイートに反響

2020-01-12 09:46:00 | ニュース


こんな事を書いて失礼ですが、彼がMr.ビーンに似ている点が彼の深刻さが日本人に伝わり難くしているような気さえします。
日本人なら同情や精神的な苦痛を訴えるところが反対に煽っている感じにさえ見えましたから。
国民性の違いなのかもしれませんが、従順に従っても悪いようにはしない日本の司法制度を諸外国の制度と同じように考えて変装したり、逃亡したりすれば印象は最悪です。

悪意の有る写真と言いますが、普通に外国人がする仕草で特段の悪意があるとも思えません。
悪意がある事例なんて山ほどあるし、ただそれが有名税とか、公人なので叩かれるのであってあまり経済人でこんな事はされませんよね。
事案が昔で言う商法の件のようなものなのにマスコミの扱いは有名人のそれになっています。

芸風なのかは知りませんが、ネットで取り上げられてもそれ風の扱いにしかなりませんよね。
炎上商法ではありませんが、ネタを提供出来ても芸人が評論家に変わる訳でも無いのですから。
一部の有名人で例えばフィフィさんのような立ち位置ならまだ理解しますけど。

あまり存じあげないので検索してみたところ今年の誕生日に渡米して留学するそうで成功されると良いですね。

村本さんの記事とは別にゴーンさんって日本の国民に理解してもらおうとする気持ちはあったのでしょうか?
レバノンでの会見でも日本のマスコミを絞ったのは印象が良くないのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害時の障害を負った人の数を把握していない自治体が多いそうです

2020-01-12 09:17:00 | ニュース

具体的に何が問題なのかを示さずに把握していないと文句を言っている感じもします。
実際に本人が障害者ならそれに応じた福祉を受けているはずです。
また、障害者よりも懸念されるのは障害認定をされないような後遺症かとも思います。
その意味なら、もっと把握してフォローするのは有効なのでしょう。
そのうえで書けば、災害障害者の数を把握する事の本質を考える必要は例えばその障害を負った原因の調査でそう言う状況を是正する予防的措置なのかと考えます。
ただ、それも個々の状況にもよりますからなかなか難しい話かと思います。
普通は何を是正したいからこう言う統計が必要という提案になるのですが、自治体間の格差はあるとしても取り組む内容によりますよね。
例えば、避難所生活で負った後遺症が酷く障害の認定になったとかならそれは最悪ですから改善しないと駄目です。
しかし、そんな事案が多ければ統計以前に問題になります。
これまでも仮設の不備などはテレビで訴えていましたから。

もう少し目的を絞って災害による障害の中でも避難環境が悪い為に悪化させたような事案を挙げて是正させたいと主張するなどしないと有効性が見出し難いのかと思います。
コメント欄でも言われていたのですが、実際の問題が対象者なのにそれ相当の福祉がなされない事なのか、それとも自治体が把握する事で改善させる内容なのか判然としないのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラン、1千人抗議デモ旅客機撃墜の説明に怒り

2020-01-12 08:48:00 | ニュース

gooニュースより
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2020011201001075?fm=g

イランでは昨年11月中旬、大規模な反政府デモが広がり、治安部隊との衝突などで多数が死傷した。

実際にどの程度だったのか解明されないままになっています。
政府の発表が信頼出来ない状況は日本で言えば大本営発表に近いようなそれが間違いでも逆らえないような雰囲気を意味しているのでしょう。
中国の天安門事件と同じような状況で人権を守れない状況に見えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする