みなさん、こんにちは。
今回は当ブログでおなじみ、Reader's digest より使える英語表現を紹介します。
それではまず引用から♪
(今回の出典元はReader's Digest 2004年2月号USA版のFOODのコーナーに載せられていた記事です。)
When Good Food Goes Bad
YOU'VE GOT OVEN-FRESH brownies, but your milk's "sell by" date has passed. Do you dare?
本文はまだ続きがありますが、今回はここまでを見ていきたいと思います。
まずはこの記事のタイトルについて。
When Good Food Goes Bad
goodとbadの対比が使われていて面白いなと思います。
“good food【美味しい食べ物】がgoes bad【悪くなる】時”
食べ物が“悪くなる”とは、つまり、“腐る”ことを意味します。
このgo bad、日本語と同じだなぁといつも思います。
腐るを基本単語でこんなにシンプルに表せますので、覚えておくと便利です。
続いて本文を少しずつ見ていきます。
YOU'VE GOT OVEN-FRESH brownies,
have got ≒ have
freshは【新鮮な】という意味ですから、ブラウニーと更にオーブンと合わせて
【焼きたてのブラウニーがある】
but your milk's "sell by" date has passed.
"sell by"は、直訳すると【~までに売る】という意味です。
sell by dateというのは、その日付までに販売するようにと定められた期日のこと。
製造者が定める、お店にその商品を置いていて構わない期間がその日まで、
ということは、その日を過ぎたら製造者の商品の品質の保証が出来なくなるということで、
食べ物の場合、その日がその食品を食べていいかどうかの境目となり得る日でもあります。
きちんと保存されていた場合、その日が来たからと言って、
その食べ物がその日に急に腐るということもないと思うのですが、
パッケージに記載されている日付を無視するわけにもいきませんよね。
そんな迷うシチュエーションが書かれているのがこの部分で、
but your milk's "sell by" date has passed.
【でも、あなたの持っている牛乳の期限が切れている】
この記事、面白いなと思ったのが、その続きの Do you dare? です。
dareを英和辞書で引いてみると大抵
”あえて・・・する”“思い切って・・・する”という意味が書かれていると思います。
ちなみにオックスフォード現代英英辞典では
to be brave enough to do sth と説明されています。
※braveは「勇気がある」sthはsomethingの略です。
(何かをするのに十分勇気があること)
ここでは何をするかは具体的には書かれていません。
かといって、「あなたはあえてしますか」と訳しても意味はちょっと???です。
そこで大事なのが、文脈!英単語は文脈があって初めてその意味を成します。
この記事のこれまでの内容を振り返って考えると、
焼きたてのブラウニーと、おそらく一緒に飲んだら美味しいであろう牛乳、
その牛乳の期限が切れていた時、あなたはどうするか?というような流れの話だと推測できます。
そこで使われているのが、Do you dare?
”どうする?”の場合は、当たり前ですが、どうするかを問わないといけませんので
What から始まるはず。でも、そこで使われたのがこのdareの疑問文。
あえて(思い切って)何をするのか?
この文脈で、普通に考えると“その(期限切れの)牛乳を飲むこと”を意味しているのかなと予測できます。
英語学習ではこの普通が大事です。
単語帳で覚えた意味を当てはめても、はたまた、辞書で見つけた意味を当てはめてもどうも文脈に合わない、そんな時は
もう一度本文に戻って、その前後をよく見て、流れでその単語の意味を考えて、その推測した意味がないかどうか、
もう一度辞書を見てみる、すると意味のリストの最後のほうにその意味での定義が載っていたりします。
大体の流れをつかんだところでもう一度本文を見てみます♪
When Good Food Goes Bad
YOU'VE GOT OVEN-FRESH brownies, but your milk's "sell by" date has passed. Do you dare?
最後のDo you dare? がいいですね。
Do you dare? 『期限切れの牛乳を飲むかどうか』、これは迷うところですが、
この文章の続きにあった、ある専門家の方の意見では、
この日付は製造者による品質保証の期限であって、
基本的にはIf it looks or smells bad, toss it.(見た目や臭いが悪い場合はそれは捨てるべき)だそう。
ちなみに、Sell byと表記されている場合、その日付は具体的にはどのような基準になるかというのが
その続きにありましたので、少しだけ紹介します。
Sell by: Don't buy after this date. The milk in the fridge is usually good for a few more days( unless it smells, curdles or has chunks). If properly refrigerated, eggs can last a few weeks, unless shells are cracked.
※unless は「~でない限り」ですので、unless以降の条件も大事です。
2004年の記事ですので、また新たなデータが発表されているかもしれませんが、
英語自体は今でも普通に使える表現です。参考まで。