倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

博多ラーメン,おいしかった~HakataChinese noodle delicious

2010-01-27 00:16:48 |  縄文心導ヒーリング
月曜日のDnaメソットミニワークに通訳のアダムが来てくれました。
シンシアは言葉ないとダメだそうです。アダムの手助けはシンシアにとってハッピー!
これから時間の都合が付けば1時間のDnaメソットの通訳を彼がしてくれることになり、心強い味方を得ました。

アメリカへ留学した学生も最初の1年は血がにじむという表現がぴったり来るのですが、語学の難しいのは、日本で考えていた以上です。
ある医学生の嘆きは英語を甘く見て、日本であまり勉強せず、行けば何とかなると考えていたようですが、アナーバーのミシガン大学医学部の授業や学生のいう言葉が全然理解できなくて、プライドがズタズタになったとか。
日本へ帰ったらもっと勉強しますと。

アダムは「日本の九州大学1年留学、最後の2,3ヵ月になり日本語がわかるようになりました。博多ラーメンを箱崎で食べ、おいしかった~、日本に5年くらいまた行き、日本語をマスターしたいと!」と。

On Monday I conducted a mini workshop. My American Japanese translator Adam was there as well as my student Cynthia who likes the coarse and is happy. Every workshop involves one hour of translating Japanese material. Adam was a doctoral student in Asian studies from the University of Michigan. He also studied at Kyusyu University in Japan for a year. During his Japan study he found Japanese to be difficult at first. Even now he says that it would take him another 5 years to master it. Adam thinks that Hakata Ramen noodles are delicous.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする