約2時間に及ぶ壮大な自然のショーでした。
特に朝陽が昇り、空気が暖まりだしてからの、朝靄のダイナミックな動きに感動いたしました。
朝靄の動きの写真は以前に投稿してあります。
諸般の事情から、撮影直後に投稿できる写真と時間を置く写真があります。
ブログの中を探すのは大変なので、再投稿します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/355416e1ad38a3e041cf768e9f56e0a6.jpg)
上の写真の少し前に少し左に振って撮った写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c3/4fc3b9c710cbcbe7898f96bb35c450cb.jpg)
遠景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2d/b7b76f17a9ac7cbdd1d9f98d0abbc44f.jpg)
目の前の左側を撮ったもの
皆さんはこの写真撮り右側を撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bd/36ae4aa7bb35e9ca1affee6658f57975.jpg)
夜明けの太陽が男体山の稜線から射してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d2/207dbc1c166b4eaf64332a193a2f0a39.jpg)
特に朝陽が昇り、空気が暖まりだしてからの、朝靄のダイナミックな動きに感動いたしました。
朝靄の動きの写真は以前に投稿してあります。
諸般の事情から、撮影直後に投稿できる写真と時間を置く写真があります。
ブログの中を探すのは大変なので、再投稿します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/355416e1ad38a3e041cf768e9f56e0a6.jpg)
上の写真の少し前に少し左に振って撮った写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c3/4fc3b9c710cbcbe7898f96bb35c450cb.jpg)
遠景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2d/b7b76f17a9ac7cbdd1d9f98d0abbc44f.jpg)
目の前の左側を撮ったもの
皆さんはこの写真撮り右側を撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bd/36ae4aa7bb35e9ca1affee6658f57975.jpg)
夜明けの太陽が男体山の稜線から射してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d2/207dbc1c166b4eaf64332a193a2f0a39.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます