相模原市立青根小学校

2019-12-13 05:54:05 | 写真

青根小学校・中学校が、来年2020年閉校になるという記事に少なからず驚いています。

2015.01.02から関わりを持ち始めた青根小学校。

同志街道〜山中湖へゆく途中に「青根」という地区があるのは、かなり前から(2001年ころ)からの知ってはいました。

現在はバイパスができていますが、2001年頃は地区内を同志街道が走っていました。

印象的だったのは木造の郵便局です。

2015.01.30雪の降った日に写真を撮ってありました。

この一連の写真は、相模原市の「市民カメラマン」として撮った写真です。

この次の年2016.04には県内唯一の木造現役後者は全焼しました。

掲載許可は2016年当時、校長先生にいただいていますが、支障の無い範囲でアップしたいと思います。

また当時と重複する部分も多々あるかと思います。

ここに写っている子供達は当時(2016年)小学校6年生でした。

現在は19歳、来年成人式のはずです。このブログを見ていたら、連絡ください。写真を差し上げます。

当時、校長先生に全ての写真をDVDに収めて差し上げ、各子供達の手に渡っていることと思いますが......。

また相模原市役所にも全ての写真は残っているはずです。

 

 

 

これは父兄の方々です。(お話をして判明した)子供達が授業中に、父兄の方々が、展示物を作成して、校舎内を綺麗に保っていました。

子供達も19歳になって、記事の掲載に異議があるやも知れません、その場合は、このブログでコメントをください。不都合であれば、即座に削除いたします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿