そう言えば、うちは家具屋さんだった!(笑)
ゴールデンウィーク中、クラフトフェア用の雑貨をたくさん作ることが出来たので、今日からオーダーいただいているTVボード(デスク風)の制作をしよう!
と思ったのですが、その前にある儀式?をしました。
儀式、それは・・・
機械のメンテナンスです!
まずは手押しカンナ盤。刃の交換をしました。うちの手押しの刃は25cmで3枚刃です。
思いっきり刃こぼれしています。
新しい刃に交換して・・・
セッティングゲージで刃の出具合を調整します。
手押しカンナ盤もいろいろあって、セッティングゲージが使えないものもあり、これが使えないと刃の調整はすごく大変です。うちの場合、わりと簡単にセッティング出来ます。
次は、自動カンナ盤。
この刃は45cm。手押しに比べるとかなり長いです。こちらも3枚刃。
こちらもセッティングゲージがあるので、調整はそんなに大変ではないです。
それから、今度は横切り盤。
こちらも刃の交換。この交換は誰でも簡単に出来ます。
刃を交換したら、掃除をして、オイルを挿して終了。
刃を交換したら、ウソみたいに切れるようになりました。いままでひどい状態だった。(笑)
これで、家具モード準備完了!
http://www8.plala.or.jp/jucon